7/9:参議院選挙展望オフ
◆横浜・東京:くもりのちあめ:11726歩
日経1面は、選挙期間中2度目の情勢予測。選挙マニアの小生も、今回はあまり気分が高まってこないところであるが、投票日まであと2日ということで、日本橋コレドにて、参議院選挙展望オフが開催される。
夏休み明けにドーム3連闘ということで、さすがに仕事がたまっていたので、20時開始となったのであるが、コレド内各店は、なかなかの混雑である。景気が回復してきたのではないか?それは、麻生太郎くんのおかげなのではないか?今こそ、彼を前面に出すべきではないのか?そういえば、森喜朗くんの時は、株価2万円だった問題あたりから検討を始める。
まぁ、結論を一言でいえば、選挙の前に消費税を持ち出す菅くんはバカだ、選挙がわかってない、ということに尽きる。消費税の話を歓迎する層は、そもそも民主党を支持しているのだから、黙っていればよかったのだ。消費税で逃げた票を取り返そうとして、還付だの、食料品免税などあわてて言いだせば、今度は、制度設計の見苦しさがばれてしまい、消費税賛成の層も嫌気が差してくる。せっかく、小沢一郎くんが、すべてお膳立てしてから身を引いたのに台無しである。
高級パフェも軽減税率とするのはいかがなものか問題など検討しつつ、iPadを自慢して、ファイターズ優勝の恐れがでてきた問題、ライオンズがいっぱいに逃げ切るのではないか問題、巌は道民らしい問題、理事長代行はいかがわしい問題、たちあがれ日本の1議席が、中畑清さんになる恐れがありそうだ問題、石井浩郎も優勢らしい問題、ジャスマックを選択する伊東勤さんは大したものだ問題など検討して解散。
| 固定リンク
コメント