2013/11/30:めいっこの誕生日@みなとみらい
◆横浜:はれ:横浜の最高気温=13.6度
先週日曜日の日記で、そろそろ年末進行とか書いた直後に、お腹が終了して、北の大地で食べたものを全部吐いてしまい、月曜おかゆ、火曜おかゆ、水曜うどん。木曜日に納豆ご飯まで復活して、金曜日に5日ぶりにアルコール解禁。
2時40分に目が覚めて二度寝、三度寝して、7時すぎに起床。部屋を掃除して、そごうで高級お肉を購入。12時にkecoさんがメトロポリンタンのケーキをとってきてくれて準備完了。本日は、めいっこの誕生日会BBQということで、Yo子さん、Yo君、母、妹、めいっこ、義弟が集合。
空気は冷たいけれど、よく晴れて風もなくまずまずのお天気。まずは、Yo子さん持参のプレモルビアサーバで乾杯。ちょっとコツがあるようだけれど、缶をセットしてストローみたいのを入れるだけで、野球場でお姉さんが背負っているようなビアサーバからのきめ細かい泡の生ビアもどきがいただけるし、エンターテイメントとしても楽しい。
バーベキューも回を重ねて、義弟とYo君のコンビも火起こしに慣れてきてこちらもカセットコンロのボンベをバーナーにするような新兵器が投入され、いい感じの炭が早々に仕上がった。さっそく、上士幌町にふるさと納税した特典のハーブ牛さんとじうじうと焼く。特典でもらったにしてはなかなか美味。焼き方の方もレア好きにあわせていったん早めに引き上げて、よく焼きたい人は各自戻すということで、このあたりもスムーズで、真っ黒な炭の固まりを作ったりすることもない。ビアの後は、Yo子さんプロデュースの山梨のワインとぶどうジュースで、これも美味。
野菜や手羽をいただき、そごうの高級お肉をじうじうと焼いて、最後はやきそば。にんにくチップやワインで味つけしたらなかなかいい感じになって、ちょっと多いかと思ったが、6玉がきれいになくなった。Yo君などは、それでもラーメン食べたいとか言ってるからさすがに若い。食材の量も時間配分も炭の具合も完璧でずいぶんチームワークがよくなった。
部屋に戻って最後は、suicaペンギンケーキにローソクを6本たてて、Happy Birthday♪キュートなペンギンさんを残酷に切り裂いて美味しくいただき明るいうちにお開き。
| 固定リンク
コメント