2019/7/16:「原三渓の美術」に参戦。
◆横浜:あめ時々くもり:11395歩
6時半起床。朝風呂。野菜ジュース、ハムエッグ、切り干し大根、味噌汁、納豆、玄米。
NY最高値更新ということで、今日も持ち高を整理すべく指値をしてから、雨の中、東神奈川ゴルフジョイへ。3連休明けの朝、さすがに空いている。Yぞう杯に備えて、90球ほど。まずまず好調キープ。
いったん帰宅して、横浜美術館へ。土曜日から始まった「原三渓の美術」を鑑賞。三渓園の三渓さんだろうというくらいの知識しかない。明治元年、岐阜の生まれで、本名は、原富太郎。婿養子に入って、生糸で儲けて、いろいろとパトロンになり、関東大震災後は、美術品の収集をやめて、復興に尽力したとのこと。母方の祖父に画家がいたとのことで、自身もけっこう絵を残している。あと、買入控とかが残っていて、ひとつひとつ自分でいくらで何を買ったとか詳細な記録を残しているのもおもしろかった。
コレクション展を見てから、桜木町まで歩いて、水信フルーツパーラーラボで桃パフェをいただき、今日から開放されたはずの、旧東横線跡地の歩道へ。といっても、今回開通は、紅葉坂までの140mって、これじゃまったく意味がないよ。最終的には横浜駅の近くまで行くんだよね?もう15年も経つんだから早くなんとかならないかしらん。
↓横浜市記者発表資料
« 2019/7/15:ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバルに参戦。 | トップページ | 2019/7/17:わのわカフェ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2019/12/4:カルティエ展〜天空ノ鉄道物語に参戦♪(2019.12.04)
- 2019/11/27:「Q」に参戦!(2019.11.27)
- 2019/11/24:オランジュリー美術館コレクション展に参戦。(2019.11.24)
- 2019/11/18:こだま号グリーン車で行く秋の滋賀・京都(1)湖南三山〜佐竹本三十六歌仙絵〜知恩院〜青蓮院門跡(2019.11.18)
- 2019/11/17:「蜜蜂と遠雷」に参戦。(2019.11.17)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2019/12/9:免許更新(2019.12.09)
- 2019/12/7:谷村有美と過ごすハートフルなクリスマスvol.17♪(2019.12.07)
- 2019/12/3:相鉄JR直通線初乗り♪(2019.12.03)
- 2019/12/1:一文無に参戦。(2019.12.01)
- 2019/11/29:skyspa参戦。(2019.11.29)
« 2019/7/15:ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバルに参戦。 | トップページ | 2019/7/17:わのわカフェ »
コメント