【復刻版】東京障害特別観戦記(東京:1996/2/10)
◆2月9日(金)
夜10時すぎ、降り続いていた雨が雪に変わる。この分では、明日の東京障害特別は中止間違いないだろう。せっかくストロングファイブが挑戦するのだが、ついてない。
◆2月10日(土)
9時前に起床。外は晴れ。ラジオニッポンをつけると、何事もなかったかのように、「本日は東京競馬が開催されます」と告げている。これでは参戦せざるを得ない。
愛車が故障したため、O氏のグロリアで府中へ。ゆっくり到着したものの、例によって、やることがない。場内のレストランにも飽きてきたので、寒い中を歩いて、府中の街へ。サクラコマースグループ経営の焼き肉店「モランボン」で昼食。帰りに、建築中のマンションのモデルルームを覗いたりして時間をつぶす。府中競馬正門前駅徒歩1分というすばらしい(?)ロケーションの3DKのマンションは、22坪で5,500万円と結構高い。ゼネコン勤務のO氏はいろいろ突っ込みを入れていたが、どうみてもひやかしにしか見えない我々は、あまり相手にされなかった。
さて、9R、東京障害特別のパドックには、久々に酒氏も登場。ストロングファイブは、14キロ減の馬体がやや気になるが、以前のイレ込みが再発したわけではなさそうだ。2勝馬の中で、1頭だけ58キロと重いハンデや、予想外に人気になっている(2~3番人気)のが気がかり。
どういう訳か、あまり緊張しないまま、レースを迎え、あっさりと発走、マックスミラーとともに先行するのは、前走の再現を思わせる。心配された襷コースの障害もなんとかクリアしたが、順周りになってからの向正面あたりから行きっぷりが悪くなり、ずるずる後退。なんと8着と大敗した。
3着に敗れた2走前と同じようなスタミナ切れみたいな負け方で、どうも強いのか弱いのかよくわからない。次走あたり人気がなくなれば狙い目かもしれないが、重賞制覇のチャンスはそうそうないので、残念。
さて、お楽しみは終わってしまい、酒氏は急遽仕事場へ戻る。残された我々は仕方なく馬券を買う。大雪でダート変更の京都で、ダート馬を探して穴を狙うが、本命のペリエがあっさりと勝って万事休す。先週の儲けをすべて吐き出して終了した。
夜は、仕事場から戻ってきた(本当に仕事してきたのか?)酒氏と合流し、お食事。鍋でも囲もうということで、うろうろするが、休みの店ばかりで、なんと焼き肉食べ放題に決定した。我ながらバカかと思う。久々の酒氏は、仕事で不満でもあるようで、元気がなかった。追い討ちをかけるように、O氏とふたりで、
「やりたい放題番組つくって、怒られたんじゃないの?」
と突っ込む。当たらずとも遠からじのようであった。
冬競馬の数少ない楽しみも終わり、ますます意気上がらない3人組である。ぼちぼちどっかに遠征でも行く必要がありそうだ。
« 【復刻版】金杯観戦記(障害400万下観戦記)(東京:1996/1/5) | トップページ | 【復刻版】目黒記念観戦記(東京:1996/2/19) »
「競馬」カテゴリの記事
- 2023/8/2:シンティリオ号中敗!(2023.08.02)
- 2023/7/12:猛暑(2023.07.12)
- 2023/7/11:シンティリオ号大敗。。。(2023.07.11)
- 2023/6/26:シンティリオ号小敗。(2023.06.26)
- 2023/6/18:ハイアットで朝食を(2023.06.18)
「【復刻版】」カテゴリの記事
- 【復刻版】ぐんぐん杯レポート(1998/6/26-2006/4/29)(2006.04.29)
- コメ・環境・日本の針路~エドモン・ダンテスさんとの対論~(1997/10/9〜10/28)(1997.10.28)
- 【復刻版】エッセイ(1997/2/24〜1997/7/1)(1997.07.01)
- 【復刻版】しんちゃん日記(2004/10/1-2004/12/31)(2004.12.31)
- 【復刻版】しんちゃん日記(2004/7/1-2004/9/30)(2004.09.30)
« 【復刻版】金杯観戦記(障害400万下観戦記)(東京:1996/1/5) | トップページ | 【復刻版】目黒記念観戦記(東京:1996/2/19) »
コメント