5/28:C3勝利&北の大地
◆横浜→札幌→登別:はれ
5時起床。YCATから出発。第2ターミナルで、日経とニッカンを購入して、おにぎりと豚汁をいただき出発。日経の土曜版は、以前ほどおもしろくなくなったような気がする。
8時半には、1週間ぶりの北の大地へ。思ったより暖かい。札幌駅、「かにめし」を探すが、売り切れ。仕方がないので、早朝から村山富一さんでおなじみの「味の時計台」さんに入場する。
大通公園。ようやくライラックが咲いたようである。じっくり見るのは、初めて。チューリップ、パンジー、八重桜も咲いていて、天気もよく、気持ちがよい。ジャガイモとトウキビのハーフ&ハーフが登場したので、これもいただく。北の大地に来ると、小生もよく食べる。ラムネを飲んで、芝生に寝転んで、しばし休憩する。
ファイターズ観戦記 2005/5/28:●F5-13S(円山)
うしという方は、結局参戦せず、特急すずらんにて、先発。ファイターズが敗色濃厚となったところで、ナナイロノキセキ号、サラC3(六)(七)優勝の知らせが入る。すばらしい。2年がかりで2戦2勝。幸雄さんのヒットを見たところで、円山公園駅へ向かい、札幌駅でかにめしを購入して、16時52分発のスーパー北斗18号にて登別へ。
さっそく入浴。やはり、登別の湯だけは、別格である。体重も50.4キロと、大台を維持しているようである。
夕食。滝本インの夕食は、あいかわらず、あんまりなことになっているが、まぁ勝ち祝いとはいえ、C3なので、やむをえ得ない。再び入浴、マルタカ、ラーメン、イチゴミルク。
« 5/26:米vs中 | トップページ | 5/29:3人がけの真ん中問題 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 5/28:C3勝利&北の大地:
» 2005/5/28:●F5-13S(円山) [ファイターズ観戦記]
北海道移転前から、夏の遠征は、何度もあったのだが、札幌記念、サマージャンプ、将 [続きを読む]
コメント