6/29:ガソリンスタンドはなぜ潰れるのか?
◆横浜・東京→福岡:はれ
19時15分のANAで西下。今だに定宿が決まらず迷いに迷ったが、てもみんに近いというだけの理由で、西鉄グランドホテル。あの方のおすすめのホテルである。しかし、いざ到着してみると、てもみんに行くのすら面倒くさくなったというか、大して疲れてもいないので断念。だったら、他のホテルでもよかった。老朽化しており、同系列のソラリアと比べても、こちらが高い理由が正直よくわからない。
機内での退屈に備えて、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を購入する。当初から注目してはいたが、話題沸騰してしまい、なんとなく買いづらくなっていた。こういう本を読むと、「そうそう、そうなんだよ、言いたかったことをよく書いてくれた」と感じる一方で、「自分が書きたかったのに、先を越されたよ」という気持ちがちょっぴり交じる。まぁ、自分にも書けそうと思っても、書けないわけで、そう思わせる本というのは、よくできた本ということかもしれない。いずれにしても、経済大国というからには、国民が会計に明るくなるのは、悪いことではない。
「ニュース10」で、原油価格が高騰して、ガソリンスタンドが閉鎖に追い込まれていると報じている。なんとなく説得力があるように見えるが、果たしてそうだろうか?仕入価格が高騰すると、なぜ小売が潰れるのか?なぜ小売価格に転嫁されないのか?では、このガソリンスタンドは、原油価格が急落した時は、儲かるのか?そもそもガソリンスタンドが過剰で、いずれにしても潰れる運命だったのか?
同じような話で、不作の時に農家が困っていることがニュースになる。これは、直感的に受け入れられやすい。しかし、豊作の時にも、価格が急落して困って、わざと処分したりすることもニュースになる。いったいどうなればよいのだろうか?
ファイターズがライオンズに3連勝。勢いが出てきたところで、なぜトーマスなのかと疑問に思っていたが、4-0で勝利。トーマスが完封したのかと衝撃を受けたが、全然そんなことはなくて、2回と0/3で、打者12人71球。4四球でノーアウト満塁でカブレラというところで、マウンドを降りているようだ。さすがとしかいいようがない。
アクセス解析を見ると、今日は、キーワードで検索してきてくれた方がとても多い。くみあわせ例では、「松田理奈 ヴァイオリン」とか、「八百治ホテル 一蘭」、「社台 2005 申込」などがあり、まぁそれぞれ納得であるが、「プロ野球チップス 地方 分配」となるとよくわからない。地方分権は、小生多いに主張するところであるが、プロ野球チップスを分配すればよいというものではないだろう。
最近のコメント