7/17:がんばれニッポン2
◆横浜・東京:はれ
なんと2日連続の休日出勤である。しかしながら、今日は、13時には終了。早々に帰宅する。さすがに疲れたので、万葉の湯にでも入ってゆっくりしたいところであるが、みなとみらい地区周辺は、早くも騒々しくなってきている。山下公園の花火大会。浴衣姿もめだつ。あまりにも混雑しそうなので、家でおとなしくしていることにする。
16時半から、BS-iで、「突入せよ!あさま山荘事件」を見る。原作とほとんどかわっていないし、役者がそろっていて、なかなかおもしろかった。
19時から、キューバ戦。ブラジル、キューバ、中国の3強の中では、キューバが一番チャンスがありそうな気がする。決勝リーグになってから初めてのTV観戦だが、いつのまにか、解説に葛和さんが加わり、大林さんが、NEWSのお相手をさせられている。菊間アナ退場の影響なのだろうか?ちょっと気の毒である。しかし、そうだとすると、葛和氏は、急遽呼ばれたのだろうか?よくわからない。
19時半から花火。テラスの端っこまでいくとけっこう見える。しかし、バレーボールも気になる。第1セットをとったのを見届けてから、しばらく花火。落ち着かない。
第3セットもとり、第4セット。最近の高橋みゆきの活躍は、すばらしい。日本のレフトでこれだけ安心してみていられるのは、久しぶりである。今日は、センターの杉山も安定している。しかし、18-13くらいまでいったと思うのだが、まさかの逆転。放送時間の関係から、たしかにフルセットになりそうな雰囲気はあったが、最後の最後で、頼みの大友が、またしてもサーブミス。あまりにもあんまりである。
第5セット。11-7。13-9。ラリーポイントでここから逆転されるとは、ちょっと考えられない。ローテーションが、高橋ではなくて、レフト吉沢が前衛だったのも厳しかった。あまりにも決められない。そして、14-13のマッチポイントで、大友に代えて、菅山をピンチサーバーに投入。気持ちはわかるのだけれど、この采配は、柳本監督が唯一弱気になった瞬間ではなかったか?どうも嫌な予感がした。結果論ではなくて、今後のためにも、あそこは、大友に打たせるしかなかったのではないか?
とにかく、あまりにもあんまりである。やっぱり万葉倶楽部で癒すことにする。
« 7/16:ジャニーズ事務所の少年(18) | トップページ | 7/18:みなとみらいの休日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
コメント