9/24:両毛線・八高線・相模線
◆横浜→小山→高崎→八王子→茅ヶ崎→横浜:くもりのちあめ
8時30分起床。ロイヤルホストにて和朝食。10時25分発の湘南新宿ライン小金井行きにて、いよいよ大目標に向けて始動することになった。
小生の愛読書であり、鉄道ファンのバイブルでもある宮脇俊三氏の「時刻表2万キロ」。まだ全線完乗をめざしていない頃に、氏は、
「ああいうことを目指すのは目玉の据った狂信者や完璧主義者のやることで、とても私の体質には合わない、と思っていた。」
と書いている。小生もそう思っていた。しかし、やがて、宮脇氏も全線完乗をめざすことになる。それに、NHKの番組を見ていて、関口ジュニアにできるのなら、小生でも何とかなるのではないか?という気もしてきた。さらに、宮脇先生の頃に比べると、行き止まりのローカル線の路線は、廃止や第3セクター移行で激減している。JALグローバルクラブ、ANAスーパーフライヤーズという二大目標を達成した今、機は熟したようである。
ひとくちにJR全線完乗といっても、新幹線問題、二重戸籍問題、分岐駅問題、臨時列車の通る貨物線問題などけっこうややこしいのだが、最近は、便利なもので、JTBからCSV形式のデータが発売されている。さっそくネット購入することにして、これを元に、JR全線19844キロの完乗をめざすことにする。
昨晩の時点で、記憶や旅行記をたよりに集計すると、現時点での乗車距離は、約13000キロあまりなので、残りは1/3ということになる。まぁがむばっている方だとは思うが、幹線中心の2/3に乗るのは、ラクであり、ローカル線中心の残りの1/3に乗るには、かなり大変である。
壮大な一歩を踏み出すにあたり、まずは、足元を固める必要がある。JR6社別で見ると、意外なことに、東日本の乗車率が九州に次いで2番目に低い。
横浜から2時間で小山。ここから、まずは両毛線で出発する。佐野、足利、桐生、伊勢崎と北関東の地方都市を経由しながら高崎へ。
ここで乗り継ぎに30分あまりあるので、だるま弁当で昼食の予定であったが、なぜか「峠の釜めし」を売っているので、さっそく購入。八高線のディーゼルカーで高麗川へ向けて出発。
高麗川からはロングシートの電車で、八王子へ。横浜線へで橋本。この区間は乗ったことがある。橋本からは、相模線。このあたりになると、半自動ドアといって、降りるときは、自分で空ける方式である。
東京から半径50-100キロくらいのところをグルグル回っているでの、東武、西武、京王、小田急など、乗り換え駅では、それぞれ都心へ向かう電車とクロスするが、それらをことごとく見送り、茅ヶ崎へ。これで3路線制覇。
東海道線で大船、根岸線で桜木町へ。横浜駅を出発してから9時間で、隣の桜木町駅へ戻ってきた。桜木町の改札で、suicaをたたくと、料金は130円。「キセルではないか?」と思われそうだが、東京近郊区間内では、同じ駅を通らず、途中下車しない限り、どのルートを経由しても最短距離で計算するというルールがあるので、まったく合法である。わざわざ根岸線に乗り換えて桜木町へ出たのもそのためである。
近郊電車に9時間、さすがに腰が痛くなるので、さっそく万葉倶楽部にて癒す。今日の成果は、3線区、209.7キロであるが、まだ6000キロ以上残っている。今日のように効率的に回れるところばかりではない。果てしなく先は長いような気もしてきた。
○新たに乗りつくした路線:両毛線・八高線・相模線
○新たに乗りつくした距離:209.7キロ。
○今までに乗りつくした距離:13578.6キロ。
○まだ乗りつくしていない距離:6265.4キロ。
○乗りつくした路線の割合:68.43%(△1.06)
○会社別
JR北海道 80.6% JR東日本 64.3% JR東海 73.5%
JR西日本 68.4% JR四国 77.4% JR九州 60.4%
乗りつぶしチェックデータVer.2.10(JTB)
« 9/23:ムーミンはカバじゃない | トップページ | 9/25:愛・地球博終了 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024/9/12:2024自民党総裁選展望(2)(2024.09.12)
- 2024/8/23:母のテレビ買い替え(2024.08.23)
- 2024/8/20:母のiPhone機種変更(2024.08.20)
- 2024/8/19:2024自民党総裁選展望(2024.08.19)
- 2024/8/16:台風接近(2024.08.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・JR全線乗りつぶし」カテゴリの記事
- 2019/12/3:相鉄JR直通線初乗り♪(2019.12.03)
- 2019/6/25:おおさか東線初乗り(2019.06.25)
- 2018/12/30:あき亀山〜下灘へ(KEIRINグランプリ大敗)(2018.12.30)
- 2016/7/2:名松線、聖子ちゃん、鉄道バー(2016.07.02)
- 2013/1/1:JR全線19981.8キロ完乗!(2013.01.01)
同じルートで桜木町ではなく、横浜まで戻って改札を出た場合の料金はどうなるのでしょうか?途中で一度も改札を出なければ、やはり130円なのでは?
投稿: イッキマン | 2005/09/25 15:18
SUICAって、同駅での改札の出入りができるのでしょうか? >イッキマンさん
投稿: るい | 2005/09/25 16:20
条文の解釈が微妙なところがありますが、同じ駅を2度通るので、実際に乗車した区間の運賃を請求されるはずです。suicaは、同じ駅で出入りするとエラーになると思いますが、それとルールは、また別の問題です。
投稿: しんちゃん | 2005/09/25 18:03
SUICAのルールとはまた違う、確かに。。。
イッキマンさんへの書き込みをした後、かつて東京駅をSUICAで丸の内口から八重洲口へ突っ切ろうとして、見事に自動改札に止められたことを思い出しました。初乗り料金と入場券は、扱いがもちろん違いますもんね。。。
投稿: るい | 2005/09/25 22:05