11/2:浮いた9990円
◆横浜・東京:はれ
TCK疲れもあり、ぼんやりと1日をすごすが、夕方から少し頭が冴えて仕事がやや前進したところで、19時すぎに退社。東京駅構内の本屋で、新書を4冊ほど買い込み、京浜東北線、大井町線を乗り継ぎ、自由が丘へ。
オフ開催。出席者は、G氏、カンコ氏、斉須氏、S山氏、小生、るいさん(番号順)。カリタチャ問題など、懐かしくおかしい話もいろいろ出たはずなのに、社長さんたちの抱える仕事の悩み話についていけず、父親たちの子育て話にもついていけず、一夜たった今となっては思い出せない。ジェントルなメムバーなので、暴言が出て、るいさんが激高するようなことがない点は、よかったが、一瞬、ちょっとピクっとしたような気がしないでもない。
小生、卒業後、クラス会への出席を勝手に封印していたのだが、もーさんのお誘いのおかげで、最近では、多少心を開くようになった。そのおかげで、るいさんオフなども楽しく開催しているが、ある程度人数の多いクラス会ともなると、子供のいる人といない人の話題の差をどうしても感じざるを得ない。もちろん、これは、一般論であり、りくおさんやぐんぐんさんのように、子供がいても、徹底的にやっている人はいるのだから、子供のせいではなく、元々あまり趣味がない人の場合に、趣味が子供になってしまうということなのかもしれないが。
「もう終電ないから、徹底的にやろう」
というお誘いを断り、自由が丘駅へ。前回は、タクシー9990円だったが、今日は、横浜行き終電にちょうど間にあった。
« 11/1:美女とTCK大敗 | トップページ | 11/3:うしとTCK大敗 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
コメント