1/18:オフ
◆横浜・東京:くもり
東証暴落。本来なら今こそ買いであるが、いかんせん、もはや弾切れである。あまりにもあんまりである。
オフ開催。気をとりなおして神保町へ。神保町といえば、ぐんぐんさんの街ともいえるのであるが、誠に遺憾なお返事が返ってきてしまった。
A7番出口というのは、ピンとこなかったが、すずらん通りへ出た瞬間、キッチン南海の油の臭いが漂ってくる。めざす三幸園は、すぐ隣であった。大変わかりやすい。麻布十番の三幸園とは関係がない。
初対面の方もいらっしゃったようであったが、この日に備えてブログを熟読してきた方もいて、おおいに盛り上がる。いくちゃんさんがM橋本を応援するようになった問題、結婚式で粗相した方は、今どうしているか問題、ブログを書く人というのは、所詮、リクライニングを倒すのにも一声かけられない人だから要注意問題、もーさんの怒り問題、アドヴェンチャーワールドのブログだけ別人見たい問題など検討。
結論としては、「うしという方と行くアドヴェンチャーワールド」から始めるべきということになるが、「海外視察旅行・おぎさんを囲んで」には、かなわないのではないか?しかし、それでも、「りくおさん主催・オレの飲み会」には、とてもかなわないということで大団円となる。
神保町から横浜へは、渋谷で乗り換えざるをえない。地上に出た途端、目の前をタンカで人が救急車に運ばれていく。これだから渋谷は困る。小生だって、小学校くらいまでは、渋谷文化圏であったが、東急文化会館のない駅前の景色では、ノスタルジーを感じることもできない。当時、待ち合わせといえば、ハチ公でもモアイでもなくて、「ハト」であったが、今では、ハトがいるのかどうかも心配である。
« 1/16:毒抜き初日 | トップページ | 1/19:未来の国からはるばると »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1/18:オフ:
» 1月18日(水)俺の飲み会とは? [うし]
東証大幅続落、いわゆるライブドアショックと言われているが、それだけでここまで暴 [続きを読む]
» 1月18日(水) 神保町オフ [Darkest before the dawn.]
【晴れ】
昨日私が「そんなことより、証人喚問だろう!」とNHKに向かって叫んだ「そんなこと」が、大事になってきた。史上初の東証全売買停止。経済オンチの私でも、これがどのぐらい大変なことだかはわかる。また富士通が原因のエラーじゃなければいいんだけど。
事の発端は、テレビで誰かが「これ、今年の流行語になるんじゃないの?」と言った「ライブドアショック」。どうして1社、しかも新興産業に強制捜査が入っただけで、ああも株価が下落するのか、素人にはまったく理解できない。。。 みんな、焦りすぎ、煽...... [続きを読む]
コメント