1/22:日曜午後のすごし方
◆函館→横浜:はれ
8時起床。もちろん入浴。正面は津軽海峡。左手から朝日が差し込み、お湯にキラキラと反射する。小雪もチラチラと待っている。ゆっくりと暖まる。この渚亭、露天風呂付客室が増えたので、大浴場が空いているので、ほとんど独り占め。
朝食。城山観光ホテルには及ばないものの、温泉旅館の朝食ヴァイキングとしては、トップクラス。たとえば、ウインナーだけで4種類あったりする。にんにく入りウインナー、サラダ、鳥の唐揚、近郊農家の自家製ベーコン、鮭、納豆、パイナップル、オレンジ、コーヒー。普段なら、これに、オプション600円を払って朝イカ刺しをつけるのだが、冬場は、提供されないようで残念。これがあるとご飯がすすむのだけれど。ニッカンが売ってないので、スポニチと日経を読みながらゆっくりといただき、もう一度露天風呂。
うしという方の昨日の行動が気になるところであるが、わざわざ「昨日の分は、まもなく始めます。」と書き込んだきり、一向に日記が更新されない。仕方がないので、11時にチェックアウト。循環バスで空港へ。
12時25分発のANAで帰京。14時半には、帰宅。さすがにけっこう雪が残っている。引越してからは、初めて。久々の首都圏の大雪に不在だったのは、ちょっと残念。
W杯ジャムプ中継。TBS系の中継は、トリノの話ばかりで、スタート順なども説明されず、ちょっと見苦しい。おなじみの八木さんの解説も、もう少し辛口でもよいと思う。伊東大貴が、2本揃えて僅差の2位。実に惜しかった。岡部も2本目の一発だけで3位。葛西も離されたとはいえ4位。まぁ一線級が10人くらい不在ではあるとはいえ、どうにか戦う態勢にはなってきたようである。惜しむらくは、もうひとり出てくれば、団体戦が楽しみになるのだが、一戸、伊藤、ハラダマサヒコでは、かなり厳しい。
せっかく北の大地に行ったのだから、もっとゆっくりすれば、と言われそうであるが、日曜の午後くらいは、家でゆっくりしたいとも思う。洗濯と掃除を済ませて、入浴。久しぶりにご飯を炊く。ビール、資生堂パーラーのカレー。ジャンクスポーツ、N響アワー、サンデースポーツ。
2月の遠征日程の検討。仕事の都合で日程変更を余儀なくされたが、それはそれで、またプランを一から練りなおすのが楽しみでもある。ドゥバイ、香港、韓国、北の大地、神戸、沖縄を中心にゆっくり検討する。
« 1/21:山線で行く渚亭 | トップページ | 1/24:さようならホリエモン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「温泉」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2025/1/14:道後山の手ホテルへ♪(2025.01.14)
- 2024/7/9:ANAスーパーバリューで行く北の大地、日本海オロロンラインで羽幌町へ!(2024.07.09)
- 2024/1/22:JALタイムセールで行く!愛媛お遍路&道後温泉(44番大寶寺~45番岩屋寺~46番浄瑠璃寺~47番八坂寺~48番西林寺)(シンティリオ号初勝利!)(2024.01.22)
- 2023/10/2:八幡平・藤七温泉に参戦♪(2023.10.02)
しんちゃんさん、こんばんは~。
渚亭は、私も利用したことがございます。海がすぐそこで、函館っぽいホテルですよね。
確かに、朝のバイキングはよかったです。
私もモリモリ食べましたよ。
昨晩、うしさんとお食事を愉しみました。
(うしさんブログ、ご覧になりましたか?)
お時間ございましたら、次回はぜひしんちゃんさんもご一緒できれば、と思います。
投稿: かん | 2006/01/22 20:58
温泉旅館ですがシングルがあるので、渚亭は、貴重な存在です。おかげで、函館にまた足が向かうようになりました。オフ盛況のようで何よりです。年内あと7-8回は北の大地へ参戦すると思いますので、よろぴくお願いします。
投稿: しんちゃん | 2006/01/22 21:13