1/29:T氏の結婚式
◆横浜・東京:はれ
9時起床。ロイヤルホストにて和朝食。日経とニッカン。
冷え込みもゆるみ、おだやかに晴れた日曜日。T氏の結婚式が行われる。T氏といえば、独身貴族であり、負け組でもあり、オランダを拠点に2人でギリシャに行ったり、うしという方と3人で西武ドームのプレーオフに参戦したこともあったのだが、今やゴーン氏効果で、すっかり勝ち組である。ダイエットも完了して、万全の態勢ようである。
YCATからお台場へは、バス40分と意外と近い。湾岸線を北上すると、遠征に出発するような錯覚をするが、羽田をすぎると、あっという間に、お台場に到着。ホテル日航東京。会場の選定にあたっては、マイルがたまることも考慮されたようである。チャペルでの式もつつがなく終わり、小生は、受付へ。久しぶりなので、ちょっとバタバタしてしまったが、どうにか務めを果たして、披露宴開始。
司会は、タッキーの結婚式に引き続いて、S君。前回は、3日前にたのまれたとのことで、あまりにもあんまりであったが、今回は、入念な打ち合わせを済ませたようである。しかも、当日、原稿がホテルサイドの検閲を受けたという。それでも、「主賓の祝辞の最中に、タニさんの携帯がけたたましく鳴る問題」、「おじさんとイトコが飛び入りして、場が凍りそうになる問題」などのハプニングもあったが、3人のイニシャルを縫いこんだお母様のセーターの披露、新婦友人の高砂の披露など、あたたかく楽しい披露宴であった。先日のTOKIAオフで披露された、「愛馬は2頭かと思ったら12頭だった問題」も、主賓から紹介されていた。T氏といえば、阪神タイガースであり、F1というイメージでもあるのだが、ヨーロッパ駐在以降は、完全に競馬が前面に出ているようである。
バァで軽く一杯やってから、新郎新婦のスイートルームを見学させていただく。リビングと寝室が広いのはわかるが、その間に、会議でもできそうなダイニングがある。キッチンも別でやたらに広い。圧巻は、広いバルコニーの先にあるジャグジー。お台場の夜景を一望にする露天風呂である。すばらしいの一言である。6月に箱根にてゴルフ大会を開催することを約束して解散。
ダンナ、タッキー、T氏と結婚が続き、うしという方を別格とすると、いよいよ独身は小生くらいになってしまった。ということで、スイートルームにて、新婦のご友人である美女をご紹介していただく。”しんちゃん”、”競馬”で検索すれば、ブログにたどりつけますと紹介されていたが、果たして読んでいただけていますかどうか。
披露宴の間に、ストロングメモリーが快勝。まったくもってすばらしい1日である。
« 1/28:みなとみらいオフ | トップページ | 1/31:オフ*2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
コメント