1/5:金杯で完敗
◆横浜・東京:はれ
横浜で初雪。日中の気温も5-6度までしか上がらず寒い。12月の気温は、平年より3度近く低かったという。平年というのは、だいたい過去30年の平均をとっているので、温暖化の進んでいる昨今では、平年並みというだけでもかなり寒い方に感じるはずなのだが、平年比マイナス3度というのは相当なものである。温暖化ばかり言われる昨今だが、戦後最低の気温だった地区もけっこうあるようだから、わからないものである。個人的には、暑い夏は嫌だが、寒い冬は歓迎。しかしながら、どうも朝から節々が痛い。風邪の気配。
金杯。昼休みとはいえ、ブックやニッカンを広げるのは、はばかられたので、日経のスポーツ欄を見ながら持参したノートPCで購入。もちろん前夜検討はしてあったが、どうも気分が盛り上がらない。
結果次第では、Mac緊急購入、やよいさんのダンナが予約したシャープの携帯端末の購入、あるいはNゲージのレイアウト化など、いろいろと皮算用していたのだが、あっさり終了。数ある重賞レースの中でも、金杯で乾杯した記憶はほとんどない。
となれば、土曜日の京都、伏見特別に出走予定の愛馬スプートニク号に期待するしかないのだが、帰宅すると、蹄球をぶつけて、出走回避という。蹄球と言われてもよくわからないが、肉球みたいなものだろうか?とにかくあまりにもあんまりである。
仕方がないので、グリーンチャンネルで、「競馬場の達人」を見る。バナナマンとかいう聞いたことない芸人が出場している。基本的にこのテの芸風は、よしとしないのだが、小生なみの怪しい英語で、オーストラリアで見よう見真似で馬券を買っているのは、微笑ましいので、ついつい応援してしまうと、なんと3連単390倍とかいうのを500円的中している。衝撃的である。そもそも東京競馬で120万儲けて、番組1年間のゲストの中で、もっとも儲けたご褒美での海外編というだけのことはあるようだ。
« 1/4:仕事初め | トップページ | 1/6:大雪考 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
- 2024/12/30:KEIRINグランプリ大敗(2024.12.30)
- 2022/12/31:高知県知事賞小勝!(2022.12.31)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
- 2022/11/19:ボートレース浜名湖大敗!(2022.11.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
- 2025/3/2:河内師の思い出(2025.03.02)
コメント