4/17:ダイヤモンドは治外法権か?
◆横浜・東京:はれ
6時10分起床。喉ますます痛い。パブロンを飲んで出社。早めに帰るつもりが、いろいろと中間管理職的所用が残り、21時すぎに退社。みどりの窓口にて、GWの急行「はまなす」のB寝台を購入して帰宅。
ズレータの処分は、出場停止10試合と罰金30万円。マスコミなどでは、「重い処分」と書かれているが、どこが重い処分なのか?別にファイターズが犠牲になったからというわけではなくて、従来から、外国人選手の暴行は、処分が甘く、一向に減らず、やられ損ばかりである。
根本的な疑問として、これは、傷害罪ではないのか?パ・リーグ会長などの出番ではなくて、警察の領域ではないかと思う。例えば、朝のラッシュの駅などで、普通に喧嘩しているだけだったら、誰も相手にしないだろうが、あそこまでボコボコに一方的に殴ったら、警察の出番になるのではないか?起訴猶予でもよいから、とりあえず、一晩くらい留置所にぶちこんでおけば、多少は反省するのではないかと思う。そういえば、ガルベス事件の時は、そんな話もあったような気がするのだがどうなったのだろうか。ちなみに、ボクシングの試合で人を殴るのは傷害罪ではないので、どうしてもやりたいのなら、亀田3兄弟あたりとゆっくりやってもらいたい。
ところで、退場というのも、サッカーとちがって、野球の場合、ほとんど実害がない。どうせなら、サッカーのように、その試合は、8人で守備をしなくてはいけない(指名打者が退場の場合も、試合に出ている誰かが指名打者の代わりに入って8人で守る)とかしてもらいたい。これは、ちょっと見てみたい。
ボーンセレブリティ号、17時発走の3Rで2勝目。内容は平凡。どうにも人気先行の感があるが、ようやく賞金も290万に達して、会社帰りに観戦できるところまであと一息となったのだが、放牧だという。話にならない。
風邪。インフルエンザとかではなくて、いわゆる風邪のようだが、2,3日はかかりそうである。チョコラBBローヤルとC1000タケダとパブロン。
« 4/16:休養できず | トップページ | 4/18:引退表明について »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 4/17:ダイヤモンドは治外法権か?(2006.04.17)
- 4/4:おはよう日本(2005.04.04)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 4/17:ダイヤモンドは治外法権か?:
» 亀田三兄弟に夢中!亀田兄弟のボクシングは負ける気がしない [フィリピン移住志願、海外旅行は好きだがフィリピン移住出来るのか?]
亀田兄弟勝ちましたね!!昨晩はボクシングを夢中で見てました。
フィリピン妻もボクシングが大好きなので一緒に亀田兄弟を応援して
二人で盛り上がりました。
[続きを読む]
コメント