7/25:ぼちぼち
◆横浜・東京:はれ時々くもり
今週は、憂鬱な週である。なんとか無事に乗り切って、函館遠征および花火大会を迎えたいものであるが、休日出勤明けの昨日月曜日は、お昼に東京駅地下の韓国料理屋さんへ行き、上カルビ定食1500円を奮発して美味しくいただいていたのだが、いきなり「ガリッ」と妙な歯ごたえがあり、右の銀歯が終了。ちょうど1年くらい前に、森永ミルクキャラメルで左の銀歯がとれて放置したままなので、左右ともに終了してしまった。あまりにもあんまりである。
しかし、これで、流れが変わったのか、今日は、憂鬱な打ち合わせのひとつが延期になった。まぁ、延期になっただけで何も解決してはいないのだけど、とりあえず気分的にラクになったので、早々に退社して、函館遠征の計画を詰める。
高校野球の始末書の件でも書こうと思っていたら、イッキマンに先を越されてしまった。人格者であるイッキマンといえば、フェアプレーの精神というイメ-ジがあるが、さすがに今回の件は、氏も納得がいかないようだ。小生の見解も同じなので、以下、省略。
オールスター欠場のD福留が、いきなり活躍。本来、オールスターを辞退した場合は、再開後10日くらいは、登録できないのだが、ちょうどオールスター明けに怪我が治るケースもあるということで、申請すると、例外が認められるようになった。だからドラゴンズが悪いわけではないが、何となくしらけるのもたしかである。
火曜深夜といえば、あややゴルフであるらしい。一度見てみたいのだが、眠くなってしまったので、チョコラBBローヤルを飲んで就寝。
« 7/23:7勝7敗の千秋楽 | トップページ | 7/27:松江へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
秋田の野球大会の件
報道ではあまり出ませんが、それ以上にひどかったのが相手チームの遅延プレーです。
あまりにひどいので、いらいらしてこの行動に移ったのではないかと思います。
ワールドカップ同様、この件では両チームとも始末書を書くべきかと思います。というほどのものでした
投稿: こんにちは | 2006/07/26 09:09
私も、明日の朝一AIRD○さんで、北の大地遠征です。
4泊の夏休みなので、潮まつりに行ったり、大通り公園の納涼祭りでぶらぶらしたり、
のんびり過ごします。
現在の札幌の気温は、24度、湿度45%とのこと。すばらしいです。住みたいです。
あややゴルフ、見てみたいですが、深夜すぎます。
というか、今年、社会勉強の為にあややコンサートに行ったわけでして。すごかったです。
投稿: umm | 2006/07/27 16:52
こんにちはさん、情報ありがとうございます。相手チームのスロープレーは知りませんでした。いずれにしても、基本的には、試合の中で、審判が毅然とした対応をすべきであって、試合終了後に、始末書というのは、お役所の行政指導のように位置づけがあいまいでよろしくないと考えております。
投稿: しんちゃん | 2006/07/28 00:17
ummさん、いよいよ待望の夏休みですね。爽やかな北の大地を満喫してください。小生は、週末、函館遠征です。
投稿: しんちゃん | 2006/07/28 00:20