8/26:貧乏神、北の大地をさまよう
◆横浜→札幌:はれ
5時起床。YCAT5時49分のバスで出発。昨日とまったく同じ。遠征前日ということで、なかなか寝つけなかったこともあり、さすがに眠い。6時45分のスカイマークで出発。機長はウラジミール。この時間、札幌、福岡、神戸と3便重なっていて、札幌便だけがバスでのご案内。カウンターの列の整理が見苦しかったり、椅子が不安定なので、リクライニングしていると勘違いされて、寝ているところを起こされたりといった問題もあったが、夏休みのこの時期、往復26000円はやはり安い。飲み物や新聞などのサービスがないのも、かえって静かでよい。
1ヶ月ぶりの北の大地は、雲ひとつない、すばらしい青空。貧乏神であり、雨男でもある小生は、6月や8月の札幌では、どんより曇った天気が多いのだが、今日は完璧である。いつもなら、試合開始前のひとときは、ステラプレイスやビックカメラでだらだらと時間を使ってしまうのだが、せっかくなので、モエレ沼公園に参戦。クルマではないと不便なところで、本来なら、免許とりたての方の運転で参戦するはずだったのだが、遺憾ながら、東豊線の栄町駅より、タクシー。
ビールとカニ寿司をいただいて、お昼寝。ふと気がつくと、あと10cmくらいで犬の落し物のうえで眠るところだった。危なすぎる。しかし、実に気持ちがよい。試合開始時間が近づいてくるが、このままもう少し眠っていたいし、この天気で、ドームに入ってしまうのは、もったいない気がしてきた。実は、今日は、厚別公園でコンサドーレvs横浜FC戦も行われる。4回戦総当りのJ2で、札幌開催は、2回目。実は、前回は、ファイターズ開幕戦の日で、これは、仕方がない。となると、本日がラストチャンスである。試合開始も1時間遅い14時だし、青空の下、キング・カズを応援する方が気持ちよさそうである。
ソフトクリームをいただいて、さらにのんびりしてから、厚別へ向かうべく出発するが、苗穂行きだと思っていたバスは、栄町経由の麻生行き。これだと、厚別へどうやって行ってよいかわからない。それに外は予想以上に暑くなってきて、外でサッカー見たらこげてしまいそうである。自分でもなんだかよくわからないが、やっぱりドームに参戦しようかと思っているところに、ないるさん、かんさんより、相次いで、幸雄さんスタメンの知らせが届く。栄町で東豊線に乗り換えて、13時半頃に札幌ドームへ。
ファイターズ観戦記:2006/8/26:○F1-0B(札幌)
迷走した貧乏神。厚別公園では、横浜FC、先制許すも後半逆転勝ち。しかし、キング・カズ、ベンチにも入っていないとはあんまりである。そして、札幌ドーム。貧乏神が到着する前の虎の子の1点を守りきって勝利!2ケ月ぶりに目の前で勝利を見届けることができた。感無量である。もっとも、本来なら楽勝するはずのオリ戦で予想以上に苦しんだだけに、まだ全面的に貧乏神返上とはいい難いところもある。明日は、エース金村。前回は、タオル購入直後に降板してしまっただけに、明日は、すっきりと決めて、貧乏神疑惑を完全に払拭したいものである。
札幌中のホテルが満室になっている今日の宿は、ロイネットホテル札幌駅前。1ヶ月前の時点でも、あまり選択肢がなかったが、ロイネットが、どこもそうであるように、ネット完備で、ベッドもよく、テレビも液晶で、大浴場がないことをのぞけば、問題はない。
とりあえず、味の時計台さんで祝杯をあげ、部屋でひと休みしてから、出かけようとすると、いきなりロビーで、矢野アナに遭遇。小生の全国競馬場めぐりの師匠である。今日も、新潟競馬から転戦してきて、明日は、岩見沢ばんえいだという。さすがである。東京ドームなどでも、GAORAの中継でお見かけすることがあるが、いかんせん彼の場合は、趣味が仕事になっていて、しかも徹底的にエンジョイしているからさすがである。初めてお会いしてから15年以上たっているはずなのに、ほとんど変わっていない。
JRタワーのスパへ。加温・加水・循環だし、お値段も高いのだけれど、その分空いているので、落ち着くし、景色もすばらしい。2ケ月ぶりの勝利だから、多少のぜいたくは許されるであろう。オレンジのポロシャツに着替えて、クイーンズウェイさんにて、足裏マッサージをしてから、すすきのへ出て、週刊マックの公開録音を終えた、かんさん姉妹と合流して、高麗亭さんへ。お腹が終了しそうだったので、お肉は控えめ。
« 8/25:バス→飛行機→新幹線→電車→船 | トップページ | 8/27:疑惑一掃、快晴の北の大地 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023/1/28:イーグルス無念(2023.01.28)
- 2023/1/21:三ツ沢に参戦!(2023.01.21)
- 2023/1/18:初場所に参戦!(2023.01.18)
- 2023/1/7:リーグワン@味スタに参戦(2023.01.07)
- 2022/12/16:軽井沢国際カーリング選手権に参戦!(2022.12.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/2/1:ChatGPT体験(2023.02.01)
- 2023/1/31:キハ261・ラベンダー色入線♪(2023.01.31)
- 2023/1/29:AQUOS50型来る。(2023.01.29)
- 2023/1/26:救急CT騒動(2023.01.26)
- 2023/1/24:都道府県廃止論(2023.01.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
- 2022/3/26:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(2)野球人「藤本博史」侮れず(2022.03.26)
- 2022/3/25:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(1)無念のガルビス満塁弾(2022.03.25)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ(2022.12.06)
- 2022/12/5:全国旅行支援で行く!北海道ホテルへ参戦!(2022.12.05)
- 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ (2022.06.12)
- 2022/6/11:ヤング躍動で圧勝!(2022.06.11)
- 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち!(2022.06.10)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/1/19:球春近づく(2023.01.19)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪(2022.05.31)
- 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け(2022.05.25)
「温泉」カテゴリの記事
- 2022/11/8:全国旅行支援で行く!リバティ会津~湯西川温泉~会津鉄道(2022.11.08)
- 2022/3/21:支笏湖第一寶亭留翠山亭に参戦♪(2022.03.21)
- 2022/3/20:3年ぶりのばんえい記念参戦!(2022.03.21)
- 2021/12/16:モール温泉&暖炉付きのお部屋でゆったり♪(2021.12.16)
- 2021/12/15:キハ261系5000番台「はまなす編成」で滝本へ♪(2021.12.15)
コメント