9/27:北の大地の夢かなう
◆横浜・東京:くもり時々あめ
マジック1点灯で迎えたレギュラーシーズン最終戦。さすがにこの展開は予想できず、北の大地に飛ぶことができなかった。誠に遺憾。NHK-BSの中継にも間にあわず、残業。しかし正直、なんとかなりそうな感じがした。
20時すぎに一段落して、速報をチェックするとリードは1点。こうなると、さすがに落ち着かなくなって仕事も手につかず、気持ちだけは、北の大地へ。21時に勝利を確認するとほぼ同時に、北の大地からウイニング・コール。受話器の向こうから札幌ドームの興奮が伝わってくる。しかし、うまく言葉にならない。小生は、モゴモゴ言うだけ。
プロ野球ニュースに間にあうように帰宅。缶ビールをおもいっきり振って、バルコニーでプシュー!北の大地3年目。ホーム43000人の大観衆の前でのシーズン1位。言葉がみつからない。とにかくすばらしいの一言。
プロ野球ニュース、今日のキャスターは、谷沢さん。シーズン中も、ファイターズに暖かい声援を送っていたが、今日の「贈る言葉」がまた実によかった。ジーンとくる。
いろんなことがあったけど、いざとなると、うまくまとめられない。ぐったり。でも、最近、賢介が左ピッチャーを苦もなく打つシーンを見ると、ホント、ジーンときます。輝く瞬間!待っててよかった!
« 9/26:ホプキンスと中井とあややゴルフ。そして、マジック1 | トップページ | 9/28:余韻 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025/3/1:T氏と秩父宮参戦(2025.03.01)
- 2025/2/16:秩父宮参戦も無念。。。(2025.02.16)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
- 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日)(2025.02.05)
- 2025/2/3:日本カーリング選手権大会 横浜2025(第2日)(2025.02.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 9/27:北の大地の夢かなう:
» 祝 北海道日本ハムファイターズ [なまけ者鳥見人の観察日誌]
昨日、北海道日本ハムファイターズが2006年のペナントレースでの1位通過を決めま [続きを読む]
おめでとうございます。
やはり、谷沢さんが言っていた様に、G党が多くファイターズが根付くまで時間がかかると思われていたのが、チームの皆さんの努力と、ファンの暖かい声援で、たったの3年で本当の熱狂的なステージとなり、チームもファンに後押しされて勢いをつけて強くなっていったのだと思います。
バルコニーでのビールかけは格別だったことでしょう。
投稿: buschan | 2006/09/28 02:12
そうなんですよ。昨日もブログ更新しようかな、と思ったんですけれど、感動しすぎて言葉にならないんです。
本当にうれしいです。
投稿: かん | 2006/09/28 07:12
>buschanさん
ありがとうございます。缶ビールおもいきり振ったのですが、大して飛びませんでした。(^.^)北の大地初年度にSHINJOが来て3年、最後は、連日4万人ですから、本当に感慨深いものがあります。正直、東京ドーム時代は、いろいろな意味でやる気の感じられない球団だったと思いますが、どのくらいスタッフが入れ替わったのか増員されたのか、ここまで変われたのが不思議です。
>かんさん
ほんと、昨日は言葉になりませんでしたね。今日は、疲れがでてきて、ぐったりしてますが、じわじわと喜びがこみあげてきますです。
投稿: しんちゃん | 2006/09/28 22:10