10/12:「北の国から 2006 歓喜」~ファイターズ25年ぶりのパ・リーグ優勝~
◆横浜→札幌:はれ
2時就寝、6時起床。YCATからバスで羽田空港第1ターミナル。まい泉3ケ入り。15分先行するもがちゅー氏のジャムボを見送って、旧JAS仕様の777のクラスJで北の大地へ。
中島公園近くのホテル330にて、ないるさんとランチオフ開催して、本日のチケットをいただく。想像を絶する入手難になっていたので、まったくもってありがたいことである。
丸井今井へ。ないるさんからも、カープ坊やのTシャツは、さすがにまずいのではないか?と指摘があり、もがちゅーさんをファイターズオフィシャルショップへお連れする。熟考の末、「MORIMOTO46」を購入。何もユニを買わなくても「YAGI29」のTシャツくらいでよいのではないかと思うが、中途半端はよくないとのことである。さすがにカープ戦を40試合近く観戦しているだけのことはあるようだ。
さすがに眠いので、いったん解散して、モントレエーデルオフで温泉にでもつかって一眠りと思い、ぼんやりしながら、歩いていると、なにやら後ろから迫ってくる気配。いきなりかんさんが登場。衝撃的である。まったくもって油断ならない。
ひと休みして、15時に札駅集合。大丸さんの地下で甘いものをいただいてから、いよいよドームへ向かう。
◆2006/10/12:○F1x-0H(札幌)
緊張の高まる試合前、いきなり、トーマスが誕生日であることが場内に発表される。しかしながら、バースデー登板が実現しては困るので、複雑な気分。
1回表。ホークスあっという間に終了。1回裏。ファイターズあっという間に終了。
中4日なので、少しはつけこめるかと思っていた斉藤和己だが、どうにもならない。とても打てそうもないし、まして、点がとれる気配などまったくない。
一方の我らが八木。こちらもすばらしいピッチングだが、さすがに日本一の斉藤和己には、少し及ばないところもある。しかし、その分は、バックが盛りたてる。金子、ひちょりらのファインプレー、八木自身の絶妙な牽制。さらに、Zの守備妨害や、大村のセーフティーバントなどの微妙な判定も、味方して、なんとか0-0の均衡が続く。
9回表。突然ウェーブ。まだまだ安心できないし、外野へけっこういい当たりを打たれているので、正直、どうかと思うのだが、北の大地の方々は、もう勝利を確信していたのだろう。
9回裏。斉藤和己が、先頭の森本へ今日初めての四球。ここでようやく今日最初の「北の国から」。賢介送って、小笠原敬遠。1死1,2塁。セギ様がやってくれそうな予感がする。このあたりで、内野スタンドも総立ち。しかしながら、セギ三振。稲葉。そして、今日の「その時が」やってまいります。
センター前へ抜けそうなあたり、二塁仲沢、よく押さえたが、川崎へのトスが緩く、ガッツが劇走して、セーフ。その間に、ひちょりが一気にホームを駆け抜けた。サヨナラ勝ち。シンジラレナイ!!!
優勝、優勝です。感無量です。崩れ落ちた斉藤和己があまりにもかわいそうだったけど、とにかく優勝です。胴上げ、ヒルマンのインタビュー、選手が場内一周。外野席へ移動して、かんさんお手製の衝撃的な横断幕と記念撮影。
かん姉妹、メッキーさんとも合流して、ないるさん宅へ移動して、祝勝会。北の大地、気温10度。あまりにも寒いので、ビールかけは断念しておでんを購入。さらには、カープかつをつまみながら、各局のスポーツニュースをはしご。なんといっても伊集院光がうれしそう。今年の「光プレー」をふりかえる。今日の試合が象徴するように、今年は、本当に守備がすばらしかった。その同じような守りのチームであるところのドラゴンズといよいよ来週末から決戦。まぁ、もうここからは、おまけという気持ちも正直あるけれど、イッキマン、イッキマン夫人、イッキマン妹、イッキマン母に負けるのはやっぱり悔しいので、かん姉妹、もがちゅーさんにもぜひとも名古屋入りしていただき、みんなで声援を送りたいものである。
片岡が引退試合で2安打して、甲子園で胴上げ。そして同じ日に幸雄さんは、札幌で胴上げ。これも感慨深いものがある。
« 10/11:王手! | トップページ | 10/13:余韻 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025/4/10:ジェクサー東神奈川に復帰(2025.04.10)
- 2025/4/5:秩父宮なんとか勝利(2025.04.05)
- 2025/3/1:T氏と秩父宮参戦(2025.03.01)
- 2025/2/16:秩父宮参戦も無念。。。(2025.02.16)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2024/10/14:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(3)激闘!第1ステージ突破!(2024.10.14)
- 2024/10/13:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(2)横浜高校コンビの活躍で1勝1敗のタイ!(2024.10.13)
- 2024/10/12:ANAで行く3連休の北の大地・熱闘エスコンクライマックスシリーズ(1)佐々木朗希打てず初戦完敗(2024.10.12)
- 2024/8/28:めいっこと行く北の大地(3)大倉山~モエレ沼公園(2024.08.28)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/4/12:久々の神宮で勝利!(2025.04.12)
- 2025/3/28:2025プロ野球開幕!(2025.03.28)
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2025/3/28:2025プロ野球開幕!(2025.03.28)
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 10/12:「北の国から 2006 歓喜」~ファイターズ25年ぶりのパ・リーグ優勝~:
» 【2006パ・リーグ優勝!】難しい言葉は要らない・・・おめでとう!そして、本当にありがとう。 [the Northward Impressions]
もう言葉がまとまらない・・・この瞬間に「北海道民」でいられたことが本当に嬉しい! [続きを読む]
» 10月12日(木) 北の大地にハルキタル [Darkest before the dawn.]
【たぶん曇り もしかして晴れ】
帰宅して、テレビを観ていたら「北海道日本ハムファイターズ パリーグ優勝」との報が。おめでとうございますおめでとうございます本当におめでとうございます。日頃のあんな憂さやらこんな憂さをすべて晴らして、飲んで飲んで飲みまくってください。二日酔いがなんだ、明日の会社がなんだ。今日のこの日はもう二度とないんだから、思いっきり味わってください。ああ、うらやましい。本当に本当にうらやましい。... [続きを読む]
» PO2S公鷹2回戦 輝きは君の中に [【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式]
北海道日本ハム1x-0福岡ソフトバンク
(日本ハム3勝 18時1分 札幌ドーム 42380人)
※公の3勝のうち1勝は、RS1位通過のアドバンテージ
勝 八木1試合1勝
敗 斉藤和1試合1敗
以上の結果プレーオフ第2ステージは日本ハムが制覇、レギュラーシーズンと合わせ完全優勝。... [続きを読む]
コメント