10/13:余韻
◆札幌→横浜・東京:はれ時々くもり
3時就寝。5時45分起床。チェックアウト。
「早朝のご出発ご苦労さまです。」
「(ファイターズ優勝を大きくとりあげた北海道新聞を指して)これを見に来たから、目的を果たしましたので。」
「それは、よろしゅうございますね。」
ということで、モントレエーデルオフを後にする。ひんやりとした北の大地の空気が眠気をふっ飛ばす。
朝刊各紙を購入。ニッカンは車内で読むためと保存用に2紙購入。快速エアポート、なんと始発は、Uシートが満席ということで、2番目列車で空港へ。かに寿司をいただきながら、ニッカン。
機内で熟睡して、9時半に羽田空港。ここで、かねてから気になっていた酸素バーに初参戦。睡眠不足解消には、効果がありそうである。マイチューブを300円で購入してから、20分1200円の酸素をいただく。カラフルなアロマオイルの中でブクブクと出てくる。正直、強烈にスッキリ!という実感もないが、血液サラサラ度が、98%から100%に上がったとのこと。まぁ、気分の問題かもしれない。
午後から会社へ復帰。話は広く知れわたっていたようで、「よかったですね。」とあちこちから声がかかるのは、うれしい。白い恋人を配ってまわる。
もちろん、まずは、部内で唯一の理解者であるYa嬢のところへ。
「しんちゃんさん、泣けましたか?」
「う~ん、泣きはしなかったけど、ぼーっとして、なんか舞い上がってました。」
「私は、金子の涙に泣けました!あの金子が泣いてるんですよ!見てたら、こっちも泣けてきました。」
とのことである。
夜は、少し規模の大きい社内の懇親会。上半期打ち上げのようなものである。最近いっしょに仕事をすることになったのだが、まだあまりじっくりと話をしたことのない同僚のA氏が、ホークスの熱烈なファンであることが発覚。昨日も、社内で数少ないテレビで観戦しながら熱くなっていたという。いかにも真面目で、あまりそういうタイプには見えなかったのだが、よいことを聞いた。さっそくひやかしにいく。
「いやぁ、昨日の斉藤和己は、すごかったですね。感動しましたよ!」
「おぉ!、しんちゃんさんも、ホークスファンでしたか!」
「いえ、ファイターズですが・・・」
「う。。。最悪。。。」
「ですから、昨日からお休みをいただいていたのは、そういうわけで・・・」
「うぇ。。。うぅぅぅぅ。。。」
「とりあえず、名古屋に行かなくてはいけないのであとは、よろしく頼みます。」
「うぅぅぅぅ。。。」
痛快なり!
22時帰宅。ファミリーマートで福岡のチケットの払い戻し。顔なじみだが、あまり話をしたことのない店長さんと。
「あぁ、これは、もう開催されなくなってしまったのですよね。。。」
「まぁ、私的には、開催されなくなってうれしかったのですけどね。」
「おや、そうでしたか!それは、おめでとうございます。」
ただし、なぜか払い戻しはできず。
「日本ハムが勝ったのは、私はわかっているのですが、機械がまだ認識していないようで・・・」
とのこと。
プロ野球ニュース。今日は1試合しかないので、ちょうどファイターズ優勝についてふりかえってくれたのはよいが、よりによって、田尾さん、関根さん、デーブという組み合わせ。田尾さんは、ともかく、あとの2人は、言いたいことはなんとなくわかるのだが、どうも一貫しない。谷沢さん、大矢さん、高木豊さんという組み合わせに比べると、えらい違いで残念。そんな中、田尾さん曰く、
「昨年戦っていて、日本ハムだけは、何とかなりそうだったのですが、その日本ハムが・・・」
というのは、実感がこもっていた。
さて、ゆっくり朝刊各紙を読み比べることにしよう。
« 10/12:「北の国から 2006 歓喜」~ファイターズ25年ぶりのパ・リーグ優勝~ | トップページ | 10/14:ファイターズ2006シーズン回顧 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/5/18:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(4)フォルティウス~ 2024-2025シーズン オンライン活動報告 (2025.05.18)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 10/13:余韻:
» 酸素がいっぱい入ってるお水って? [水のある生活]
酸素バーとか行ったことありますか? 心地よい酸素を吸入してリラックスさせたり、脳を活性化させたり。ちょっと心身ともお疲れモードの時寄って、体をリフレッシュするのに使ったりしています。で、やっぱりこーいうところにもあるんですね関連するお水が( ̄▽ ̄;)。... [続きを読む]
» 高酸素カプセル(東京 大阪 名古屋 京都) [高酸素カプセル(東京 大阪 名古屋 京都)]
高酸素カプセルが大都市圏(東京 大阪 名古屋 京都 神戸 博多 札幌 仙台 横浜 千葉)を中心に設置されています。高酸素カプセルはダイエット 疲労回復に効果があり、エステ、サロン、診療所、カイロ等に設置されています。料金は時間当たり4000円からぐらいです。高酸素カプセルは高気圧高濃度酸素カプセルとも言われておりイングランド代表のベッカムが使ったことでも有名です。(ベッカムカプセル)... [続きを読む]
« 10/12:「北の国から 2006 歓喜」~ファイターズ25年ぶりのパ・リーグ優勝~ | トップページ | 10/14:ファイターズ2006シーズン回顧 »
コメント