10/7:ふるさとについて
◆横浜・東京:はれ
低気圧が去って、澄んだ空気の秋晴れ。部屋の掃除をして、午後からは、プレーオフをテレビ観戦。エース対決は、期待通りの投手戦で、目が離せない。
地上波はノムさんだったらしいのだが、BSで見てしまったので、大野さんの解説は、あいかわらず冴えがない。アナウンサーも、やたらに流れを気にするけど、このクラスのエース対決になると、バント失敗とかデッドボールくらいではいちいち動揺しないのではないかと思う。結局、クリーンアップの3連打で1点入っただけで、ライオンズの勝ち。ノーアウト2,3塁でカブレラに代走をださず、高いバウンドの内野ゴロで突っ込まず1点どまりと、流れを気にするなら、嫌なプレーもあったのだけれど、両エースには、1点あれば十分であっさり終了。
ファイターズには、この2人に対抗できるスーパーエースはいないけれど、幸い、第2ステージ初戦には、間にあわず、中4日だとしても、第2戦から。しかも、松坂自身も「自分を追い込んだので、今日は疲れた」と言っていたように、両者ともに、ここの照準を合わせてきただけに、次もこのレベルの投球をするのは大変である。それにしても、ライオンズ、明日の先発が松永とは。もうホークスは相手にならないので、西口をファイターズに温存ということなのだろうか?こういうことをやると、それこそ流れが変わるのではないかと思うのだけれど・・・
夕方から実家へ。久々に先頭車両にかぶりつき。日吉~元住吉~武蔵小杉の高架が完成。まだ複々線化工事は続くようであるが、特急がわずかながらスピードアップ。そして、目黒線には、急行が登場。例によって、東急のダイヤには、いろいろと不満もあるのだけれど、奥沢、洗足、西小山、不動前と颯爽と通過していくのは、緑色のカエル型車両の時代の目蒲線を知るものとしては、感慨深いものがある。目黒通りの拡幅もだいぶ進んできており、実家周辺の景色も少しは変わってきたが、まぁ、25年経っているにしては、あまり変わってないともいえる。
昨日、帰りのANAの機内で、BEGIN特集を聞いていたら、比嘉さんが、
「ふるさとは、ひとつだけじゃなくてもいい。自分も沖縄だけじゃなくて、東京の渋谷周辺には思い入れがある。」
と語っていた。小生の場合は、実家周辺、みなとみらい、北の大地ということになる。
レタスのしゃぶしゃぶを雑炊まで美味しくいただき、2歳馬のエビ問題、松岡農相問題などについて検討。やはり実家はくつろげるのだが、さすがにいいことばかりではなくて、いつの間にか、母と妹が、「お兄のマイルで母娘で行く旭山動物園と札幌と釧路の旅」というよくばりな企画をたてていたことが判明する。38000マイル。ためるのも楽じゃないんだけど、まぁ、「お兄ちゃんみたいにたまに登場するのはトクなんだよ。」ということなのだろうから、やむを得ない。
帰り際、空を見ると、十六夜の月がきれいでした。
« 10/6:なぜかぐったり | トップページ | 10/8:石和温泉、石庭、特別室、衝撃的。。。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/16:参議院選挙展望・5(2025.07.16)
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
連休に旅に出ないところが、「通」だなぁ、なんて思いました。
投稿: umm | 2006/10/08 08:54
「お兄のマイルで母娘で行く旭山動物園と札幌と釧路の旅」
↑けっこうな移動距離ですね。特に釧路が遠いですが。へろへろにならないでしょうか。しかも。北の大地、寒すぎです。今日なんてトレンチコート着ようかと思ったくらいでした。北風ぴゅー。
「お兄ちゃんみたいにたまに登場するのはトクなんだよ。」
↑まったくもっておっしゃるとおりでございます。
投稿: かん | 2006/10/09 00:45
>ummさん
連休2日目から旅に出て、帰りは、大渋滞にはまりましたです。。。(-_-)
>かんさん
釧路の知り合いに会うついでに、旭山にも行きたいし、札幌にも泊まりたいとかなりわがまままリクエストです。さらに、11月の末にもかかわらず、「レンタカーで根室まで運転して、ムネオハウスを見たい」というので、11月末の北の大地の運転は危険ということで、これだけはやめさせましたです。
投稿: しんちゃん | 2006/10/09 21:22
と思ったら、やはり連休エンジョイしてましたね。
私といえば、今日は持ち帰り仕事。いいのかこれで・・・?
投稿: umm | 2006/10/10 00:25
ちょっと筋肉痛です。でも、体育の日ですからね。やっぱり体を動かさないと!持ち帰りお仕事では・・・
投稿: しんちゃん | 2006/10/10 22:35