11/4:美女と焼肉と挑戦状
◆横浜・東京:はれときどきくもり
昨日一日たっぷり休養して、本来なら5時半起床で、御殿場オフへ参戦する予定だったのだが、あまりにぐったりしているので断念。風邪なのか何だかよくわからないが、あまり経験したことのない疲れでだるい。朝から、ベッドの中でまるまったまま。午後から、東京ヤクルトスワローズvs六大学選抜の中継を見てみるが、解説の広岡達朗氏よりもさらに年が上のOBらしき人が続々と出てきて昔話ばかりするので、ついていけない。再びベッドの中へ。
17時すぎに何とか起きだして、自由が丘へ。サイス夫人の友人であるところのS嬢が、大分からホーバークラフトに乗って上京していてオフが開催される。夜の部だけでも駈けつけないわけにはいかない。JRタワーのバァ以来の再会。ナゴヤドーム前矢田駅以来の再会のもがちゅー氏も登場。さっそくカープかつスティックタイプとマーブルチョコレートみちのくバージョンとハイチュウ九州限定バージョンをいただく。
米沢牛の米沢屋さんへ参戦。入口を撮影してから入場すると、「店内外撮影禁止」と書かれている。分厚いランプ肉など、いかにもブログ向きなのであるが、店員に確認してもやはりNG。ちょっとあんまりであるが、たしかに美味しいかった。食欲旺盛な女性陣に対して、サイスさんは、野菜に専念している。
ヤクルトファンであるところのS嬢は、いきなり、
「日本ハムの日本一は、もうこれで最後ですね。」
と手厳しい。自身は、スワローズ全盛時代に、神宮だけでなく所沢まで参戦して、日本一を何度も経験しているという。くたばれ読売問題などについて検討できるのは、すばらしいのであるが、最近始めたゴルフで、ハーフ60台が出るようになったので、小生のスコアならすぐにでも追いつけると豪語するというのはいかがなものか?。たしかにドライヴァーの飛距離が150ヤードというのは、小生をオーヴァードライヴしかねないが、まだまだ負けるわけにはいかない。せめて、イッキマンを負かしてからにしてもらいたい。明日のスコアをブログで公開する約束をして解散。
« 11/3:文化の日 | トップページ | 11/5:遺憾! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
コメント