12/26:そろそろ今年も終わり3
◆横浜・さいたま・東京:あめ
昨日は、結局、寝る前に柿の葉寿司を全部吐いてしまった。寒気がしたので、暖かくして就寝。幸い、ノロではなかったようでなんとか復活。湘南新宿ライン~埼京線乗り継ぎで外出。
そうはいっても、お腹の調子がよくないので、お昼は、うどんにでもしておくつもりだったのだが、赤羽駅ナカにて、吉野家さんを発見。ちょうど11時で、牛丼の販売が開始されるというので、フラフラと入場。1年ぶりくらいに並をいただく。多少胃がもたれるので、東京駅にて昼間っから、英国式に入場。昼休み時間帯とはいえ、勤務時間内に入場するのは初めてである。まだ会社は休みにならないが、帰省というよりは、冬休みの行楽客という感じで東京駅は妙に混みあっている。
夕方から再度外出。例によって終了後は、ANAホテルラウンジにて一献。このメムバー、お客様との打ち合わせ時間よりも、ANAホテルでの打ち合わせの時間の方がずっと長い。まぁ、もう今年もそろそろ終わりですしね。
バクダン低気圧が接近して季節外れの大雨。嵐になりそうな気配で、早々に帰宅すべきであるが、溜池山王→日本橋→三越前→大手町→東京と無意味にぐるぐる回って、八重洲地下街に舞い戻って、うしという方とすき焼きをいただく。2006年を回顧しつつ、京都金杯の展望、河野派はなぜ禅譲されずに解散するのか問題、ばんえいはやはり4場で開催すべき問題などについて検討しつつ、ナベツネは偉大だという点で意見の一致をみて解散。
« 12/25:和歌山へ | トップページ | 12/27:すしポリスの復活と1600万円のパスポート »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
コメント