12/29:仕事納め
◆横浜・東京:はれ
空気が澄んで寒い朝。電車はガラガラ、ニッカンはペラペラ。半分以上の人が有休をとっているので、オフィスも閑散としている。月末の事務処理をこなして、机の上を片付けるともうやることもないので、午前中いっぱいで退社。夕刊フジの年末スペシャルを購入するが、いつもの2倍以上の250円もするのに、全然読むところがない。
ヨドバシカメラにて、ipodnanoを購入。ぐんぐんさんの3代目に比べれば、だいぶ大きいが、これくらい軽いと、今までよりは気軽に持ち出せそうな気がする。
12/29は、東京大賞典。TCKへ参戦すべきであるが、かなり寒いので、自宅にて、久々にMXTVとSPAT4で参戦。JRAのメムバーが平凡なので、自信をもってアジュディミツオーから馬単で勝負するも、あっさりと終了。あまりにもあんまり。ipod代を稼ぎ出すどころか、有馬記念に続いての連敗。明日のKEIRINグランプリでなんとかしないとこのままでは年を越せないではないか。
納豆ご飯を食べながら、フィギュアスケート全日本女子をテレビ観戦。ある意味、世界選手権より日本選手権の方が見ごたえがある。浅田真央ちゃん圧倒的な強さ。安藤は、怪我があったといはいえ、今回勝てないようだと、もう勝てないような気がしないでもない。中野ががんばって堂々の世界選手権代表獲得。怪我から復帰した太田にも来年はがむばってほしい。
しかし、どうしてフリーは、SPの順位の逆順に滑らないのだろうか?クジの不公平もないし、エンターテイメントとしても盛り上がると思う。最後の最後に舞ちゃんが登場するのでは、本人にもちょっと気の毒である。あと、やっぱり生放送でやって欲しい。結果わからないように情報はシャットアウトしたけど、後で撮ったはずのインタビューが先に入って、バックで競技の気配が聞こえたり、呼び出し放送の後にCMが入ったりすると、緊張感が今ひとつ伝わらなくなってしまうのが残念。
« 12/28:そろそろ今年も終わり4 | トップページ | 12/30:ぼーねんかい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
コメント