12/7:うなぎ出張
◆横浜→東京→浜松→横浜:くもり
宴会も多く、なかなか喉が治らず、体調すぐれず。10時6分発のひかり号にて西下。久々に浜松駅へ。Yぞうさんと合流するが、打ち合わせは、午後から。「浜松へ来たら、やっぱり鰻でしょ」ということで、Yぞうさんが、オススメの大貫さんへ連れて行ってくれる。
基本的に、お腹が弱いので、親しいお客様をのぞけば、打ち合わせの前は、うどんとか軽い食事にしておくことが多く、まして本日は体調不良ということで、大変心配であるが、1780円のうな重は、たしかに美味。あまり甘すぎず、やわらかすぎないのがよい。ひつまぶしもよいが、どちらかといえば、こういうスタイルの方が好きである。
浜松に止まるひかり号は、2時間に1本くらいしかない。東北新幹線の宇都宮、郡山あたりに比べると、街の規模に比べると割りを食っている感はある。しかも、浜松に止まるひかりは、新横浜を通過してしまう。
15時26分のこだま号に乗れば、新横浜到着は、すでに17時すぎ。ということで、終了連絡を済ませて、17時半すぎには、帰宅。横浜FC特集のクローズアップ現代でも見て、早く寝ることにする。
しかしながら、53時間のメンテナンスが終わった、ニフティは、作業が失敗に終わり、開始前に戻したという。そもそも別に新機能なんかいらないし、誰もメンテなんかして欲しくなかったのに、メールでの通知もなく、勝手にやって、勝手に失敗。衝撃的である。しかも、元に戻すときにまた失敗して、管理画面が1/2の確率でエラーになるという。さすがは、公開初日に公募価格割れするだけのことはあるようだ。
« 12/6:稲葉ジャンプでECO?! | トップページ | 12/8:信頼感の源泉 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/1/25:寒波襲来(2023.01.25)
- 2023/1/12:吾妻山公園へ(2023.01.12)
- 2023/1/11:給料はかけ声で上げるものなのか?(2023.01.11)
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/30:70番本山寺~69番観音寺~68番神恵院~67大興寺~66番雲辺寺(KEIRINグランプリ大敗)(2022.12.30)
コメント