1/21:ハセシュンタロウ杯
◆横浜→市原→横浜:くもり
6時30分起床。H氏のテラノ号がお迎えにきて、7時15分出発。本日は、ハセシュンタロウ杯が開催される。ぐんぐん杯が休止状態にあるので、小生が参加する数少ないコンペである。アクアラインを快走して、千葉よみうりカントリークラブへ。星の数ほどある千葉のゴルフ場の中で、よりによって、「よみうり」とはいかがなものかと思うのだけれど、日曜日に10900円というのは破格の安さである。
ティーグランドにたつと、前の組が5人でプレーしていて驚く。打順を決めるくじ引きの棒も5本ある。20年以上ゴルフをしているけど、こんなの初めてである。
1番ホールの第1打、レディースドライヴァーは、快音を残して、150ヤード前方へ。いい感じである。しかし、その後、二度と快音が聞かれることはなかった。最近、このパターンが多い。普通の人は、1番ホールだけがチョロとかになるのだが。。。
その後は、見苦しいプレーの連続。パットも入らない。いつもよりカップが小さく見えるのだからどうしようもない。あまりにもあんまり内容で前半終了。かにのスパゲッティと黒ビール。
寒い日にランチビールを飲むと、あっという間にトイレに行きたくなる。スタート前にトイレに行ってから10番ホールへ向かうが、10番をホールアウトする頃には、もう尿意を感じるから不思議である。
かつては、それなりに競り合いがあったハセシュンタロウ杯だが、4人の力がバラバラに開いてしまっているので、緊張感なく、グダグダとしたラウンドが続き、各氏それぞれ不振。小生も後半も変わらず。前半は、ドライバーがチョロだったのだが、後半はOBになったため、前進4打を活用して5オン1パットの6とかが出るようになり、かえってスコアがよくなってきたのが情けない。前進4打を喜ぶようではオシマイである。ひとりだけショートコースをまわっているようなものだ。
ということで・・・
876768579=63 866774669=59 122
あまりにもあんまりである。さすがにS嬢には負けていないと思うが、本日、イッキマンもラウンドしている気配があり、大変心配である。まぁ、今日はあくまで調整。練習用バッグも購入したことだし、大分遠征に備えて、これから万全の仕上げをしなければならない。
まぁ、しかしながら、今日のところは、「ジャンクスポーツ」を見て就寝。
« 1/20:NINTENDO DS Lite | トップページ | 1/22:東国原知事誕生について »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2021/4/12:松山、マスターズ優勝!(2021.04.12)
- 2021/4/3:首位攻防の好ゲーム@秩父宮(2021.04.03)
- 2021/3/27:さくらの日あれこれ。(2021.03.27)
- 2021/3/14:リコー無念@駒沢公園(2021.03.14)
- 2021/2/27:待望のトップリーグ観戦!(2021.02.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021/4/17:サフィール踊り子入線♪(2021.04.23)
- 2021/3/27:さくらの日あれこれ。(2021.03.27)
- 2021/3/21:ばんえい記念大敗・・・(2021.03.21)
- 2021/3/20:ばんえい記念断念・・・(2021.03.20)
- 2021/3/12:185系の思い出(2021.03.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1/21:ハセシュンタロウ杯:
» ゴルフ上達法の秘訣とは? [ゴルフ上達法の秘訣]
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。この度「ゴルフ上達法の秘訣」というサイトを作成しましたのでTBさせていただきました。ぜひ一度ご訪問いただければ幸いです。万が一不要な場合は、お手数ですが削除ください。今後ともよろしくお願い致します。 [続きを読む]
» アクアラインゴルフクラブ (CC・ザ・ファースト) [ゴルフ場予約]
千葉県にあるアクアラインゴルフクラブ(CC・ザ・ファースト)の予約状況、混雑を確認可能。姉崎袖ヶ浦ICから10km。丘陵コースを存分にお楽しみください。プレーフィーは\7940-\27460程度。 [続きを読む]
コメント