4/26:全国学力調査に挑戦
◆横浜・東京:はれ
休み明けもバタバタしていて、あいかわらずぐったり気味であるが、今日の東京は、春らしい気持ちのよい天気。20時すぎに退社して、ステーキでも食べれば元気がでるかと東京駅のvimonさんの門を叩くが、ガーリックライスでお腹が終了。しかし、北の大地からダルビッシュ完封のうれしい知らせがとどく。それにしても、1-0でないのだから勝てないのだから大変である。最近の負けっぷりは、ぶっちぎりの独走からあれよあれよと連敗を続けて優勝を逃した98年夏の弱さを思わせる。あのときも、それまで打ちまくっていた打線が完全に沈黙して、どうにもならなくなってしまった。関根のプロ初完封でやっとこさ連敗を止めた記憶がある。ただ、あのときは、優勝のプレッシャーでガチガチだったのだから仕方がないが、今やチャンピオンチームである。あわてる必要はないので、ゆっくり立て直してもらいたい。さしあたって、サードは陽くんで固定したい。
昨日の新聞を取り出して、全国学力調査に挑戦してみることにする。テストの実施について、いろいろと問題になっているようだが、小生、私立に通っていたし、子供もいないので、教育問題には、あまりコメントできないので、とりあえず中学校数学Aに参戦してみる。
多少てこずるかと思ったら、楽勝。ところが、答え合わせをすると、なんと1問終了。全部で38問くらいだったから、97点くらい。つまらん勘違いではあるが、あまりにもあんまりである。学生時代から、平均点の低いテストの方が得意で、満点をとらなくてはいけないようなテストで満点をとるのは苦手だったので、変わっていないということのようである。それにしても、中学3年生にこれでは、ちょっとやさしすぎるのではないかと思ったが、Aの方は基礎編だとのこと。数学なんて社会で役に立たないという人も多いけれど、小田の打率を見て、.059とあれば、あぁ、17打数1安打か・・・というくらいの役にはたちます。
« 4/24:京セラへ | トップページ | 4/28:北信越BCリーグ開幕! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/11/28:iPhone15!(2023.11.28)
- 2023/11/15:209回目の紅組で帰浜(2023.11.15)
- 2023/10/11:藤井さん8冠達成!(2023.10.11)
- 2023/10/8:ジャパン無念(2023.10.08)
- 2023/10/6:オクトーバーフェストに参戦♪(2023.10.06)
コメント