10/14:願いは北の大地の美女たちに託して~クライマックスシリーズ第2戦~
◆札幌→横浜:くもり一時あめ
特に風邪の症状は出ていないものの、ここ数日、どうにもぐったりしていて、やたらによく眠れる。ホテルビスタさんは、インテリアはたしかにしゃれているが、朝食があまり充実していなそうなので、喝!が始まる8時半まで熟睡。ユニットバスだが、トイレも洗面もすべて別になっている不思議な間取りで朝風呂。チェックアウトが10時と早いのは残念。雰囲気は悪くないが、素泊まり1万2600円はけっして安いとは言えず、今後、積極的に利用することはなさそうである。
札駅でしか見かけないバーコード式コインロッカーに荷物を預けて、味の時計台さんで朝食。グランドホテル内のスタバに転戦して、道スポとニッカンと道新をゆっくり。大通公園の地下でかん姉妹と合流してドームへ。メッキーは本日も遅刻と思われたが、福住でいかめしを購入している間に追い抜かれた。ぎりぎり試合開始前に到着。
◇2007/10/14:●F1-8M(札幌)
初回、賢介ヒット、盗塁、稲葉タイムリー、稲葉盗塁。今日もファイターズらしい速攻を決めていい感じだったが、いかんせんセギ様にタイムリーが出ないのでもうひとつ勢いがつかない。そして、2回、規程投球回数到達者のなかでダントツに四球の少ない武田勝がサブローに四球。そして、里崎、オーティズに被弾。さらに連打でなんと4失点。シーズン中ほとんど試合を壊すことのない勝だがなんと2回途中KOでオッシー。誠に遺憾。
それでも、せめて1点でも返せばずいぶん違うのだが、3回の1死1,3塁で、賢介三振。稲葉も終了。これが痛かった。オッシーはよくがむばったが、引っ張りすぎると打たれるのはいつものとおり、サブローのところで2-3となった時点で、投げる球がなさそうな雰囲気があったが、案の定ど真ん中にストレートを投げて被弾。試合はほぼ決した。いかめしのたれがこぼれて、かばんがべちょべちょ。
小林宏のアクシデントは気の毒だったが、その後の高木に抑えられているようでは、正直話にならない。しかし、6回、川崎に変わったところで、1死からクリーンアップが死球、打撃妨害、死球で突然満塁。こんなに美味しい話はなく、代打幸雄さん登場。唯一盛り上がる場面ではあったが、正直あまり打てそうな雰囲気はなく三振。小谷野も終了。あとは眠くなるばかりなのだが、ここでなぜかホテルマンハッタンさんからメールが届く。千葉に行く気はないというのに不吉である。
山本先輩の1イニング目はよかったが、2イニング目、右打者が続くところでいかにもホームランを打たれそうな雰囲気であっさり里崎に2本目。9回にももう誰だか忘れたけど被弾。札幌ドームで5発も打たれるとはどうにもならない。せめて、小林雅だけでも打ち込んでおけば、今後に楽しみがつながったのだが、9回もあっさり終了。完敗。
メッキー嬢とともに早々に退場して、福住のヨーカドーでかん姉妹と待ち合わせをしているところに、
「やぁやぁどうもどうも!」
と軽快な足取りでマリーンズファンであるところのUという方が突然登場。メッキーはウッキーじゃないということを告げる間もなく、そのまま空港行きバスのりばへ去っていかれた。我ら4人は、かん姉妹宅に集合して、果実倶楽部のパイナップルをいただきながら、リーグ優勝特番を見て、今日の悪いイメージを払拭。黒川紀章先生追悼鹿児島V旅行について検討するが、いかんせん渡辺俊介と成瀬を攻略しないことには展望が開けてこない。あとは、北の大地の美女たちにすべてを託すのみである。
「もがちゅーさんも飛行機とホテルを予約済みだからよろしくね。」
「負けても残念旅行で来てもらおうか。」
「うっちーさんとも美味しいものを食べたいし。」
「負けても残念旅行で来てもらってケーキを焼いてもらおうか。」
「でも、その間に、イッキマンだけが千葉でマリーンズvsドラゴンズ戦を堪能するというのはいただけないね。」
「だいたい、イッキマンは人格者というわりには、図々しいんじゃないの?」
「人格者は夫人の方だけなんじゃないの?」
ドラゴンズ5点リードを確認したところで、大通でお別れ。札幌でのポストシーズン初黒星は、セギ様には当たりが出ないままで、マリーンズは、ほとんどの選手がよいイメージを作り、俊介、成瀬に対して、グリン、スウィーニー。俄然厳しくなってしまった感があるが、幸雄さんの最後の打席が今日の三振ではあまりにもあんまりだ。2週間後に戻って来るためにも、とにかく、あとは北の大地の美女たちに託して小生は祈るしかない。もがちゅーさんにたのまれたまり○っこりとかに寿司を購入して、J社にて帰宅。カゼビーを飲んで早々に就寝。
« 10/13:クライマックスシリーズ、まずは1勝! | トップページ | 10/16:ときにはポジティヴに~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/9/24:まけほーばかり(2023.09.24)
- 2023/9/19:何もかも遅すぎる。(2023.09.19)
- 2023/9/9:ラグビーワールドカップ開幕&いろいろスポーツの秋(2023.09.09)
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/23:慶応高校107年ぶりの優勝!(2023.08.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2023/9/14:山線特急「ニセコ号」に乗車♪(2023.09.14)
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/9/12:帯広で離脱して大正解(2023.09.12)
- 2023/9/11:本土最東端・納沙布岬へ!(2023.09.11)
- 2023/5/26:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の宗谷岬へ(2023.05.26)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪(2023.09.10)
- 2023/8/23:慶応高校107年ぶりの優勝!(2023.08.23)
- 2023/6/22:「憧れを超えた侍たち」を鑑賞♪(2023.06.22)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/8/26:ベルーナドーム快勝!(2023.08.26)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/6/14:浜スタ連敗。(2023.06.14)
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
リムネットまた故障ですか?
投稿: ぐんぐん | 2007/10/15 11:46
いけません!こんなネガティブ思考で祈っているだけでは、勝つ試合も勝てませんよ!
日曜の試合は、遠くからはるばる着て頂いた黒い恋人へのお土産です。
もう充分お土産はあげたので、あとはおとなしく帰って頂きましょう。
幸い勝くんをリリーフで使えるし、セギはさすがにそろそろ1回くらいは打つだろうし、幸雄さんには次回おいしい場面で打ってもらいましょう!
パイナップル、どうせ食べるなら、しんちゃんさんが初カットに挑戦すれば、楽しかったのに…
投稿: ないる | 2007/10/15 12:33
昨日の試合は幸雄さんの三振がポイントだとおもったら、プロ野球ニュースで関根さんが「(ベテランの代打に)ストレートは定石」だと、ごもっともな指摘でした。
しかし、昨日敗戦したことにより、明日成瀬の可能性が高まり、今日のなべしゅんを是が非でも打たないとやばくなりました。
今日が天下分け目ですね。
投稿: buschan | 2007/10/15 17:13
>ぐんぐんさん
リムネットメンテナスでした。8時終了のはずが昼までかかったようです。
>ないるさん
そんなにネガティブな内容ではないつもりでしたが、かんちゃんにも指摘されましたです。(@_@)
今日は、貧乏神がテレビも見られずに沈黙していたのがよかったようです。あと1つお願いします!
>buschanさん
関根さんもたまにはまっとうなことを言われますか。。。今日は、ファイターズ快勝、そして、プロ野球ニュースの解説陣も谷沢さん、平松さん、若松さんと小生にとってのベスト3。勝利を堪能しましたです。
投稿: しんちゃん | 2007/10/15 23:53