4/6:満開のち快勝!
◆神戸→横浜:はれ
8時までゆっくり就寝。入浴。喝!をパスして朝食ヴァイキングへ。メリケンパークオリエンタルホテルの朝食ヴァイキングは、全国でも3本の指に入る。サラダ、オムレツ、フレンチトースト、ベーコン、ハム、フルーツ、コーヒー。オレンジジュースは2杯。神戸新聞とニッカン。本来なら和食の部にも参戦したいところであるが、昨日の夜が鉄板焼ということもあってさすがにあまりお腹が空かず、自重。
昼頃までゆっくりしてもよいのだが、諸般の事情により早めにチェックアウト。所用をすませてから、JRにて大阪方向へ向かい、さくら夙川駅へ。その名の通り、夙川の桜並木がすぐ近く。本日も快晴、ポカポカ陽気のお花見日和。満開の桜がとてもすばらしい。
あわただしく三宮へ戻り、所用の続きを済ませて、地下鉄で総合運動公園駅へ。久しぶりのグリーンスタジアム神戸じゃなくてスカイマークスタジアムへ参戦。やっぱり、やきうは、ポカポカ陽気の下の緑の天然芝でビールを飲みながらがいい。内野自由席がガラガラでまわりを気にせずに足の伸ばしてくつろげるのもいい。札幌ドームや東京ドームではこうはいかない。せっかくこんなすばらしい球場がありながら、大阪ドームにどんどん集約されているのは、まことに遺憾である。
◇2008/4/6:○F 3-2 B(神戸)
ポカポカ陽気でほろ酔いで気持ちよくなってしまい、応援にも力が入らないが、ローズの一発でオリが先制。ファイターズもヒットは出ているが2死からなのでなかなか点にならない。それでもグリンが粘っていると、5回に賢介タイムリーで同点。さらに6回には、小谷野犠飛で勝ち越し。7回のピンチに、オリの代打は木元。見逃し三振、さすがである。
グリンがなんとか7回まで粘ってくれたので、ダイレクトに武田久へつないで勝ちパターンへ。9回に金子犠飛で貴重な1点を加えて、9回裏は、マイケル劇場開幕するも、なんとか1点に抑えて勝利。花見のち勝利とは、まったくもってすばらしい休日である。
この3連戦、3試合で8点しかとれなかったけれど、勝ち越し。今日も犠飛で2点。ホーム刺したひちょりのバックホームも見事。ファイターズらしい守りの野球は、今年も健在。梨田監督も独自色を無理に出さずにヒルマン野球を受け継いでくれたようでよかった。
一方のオリ。ラロッカ、ローズ、カブレラのクリーンアップに7番には浜中もいる。たしかに話題性は十分であるが、いかんせんこれでは投手がかわいそうだ。9回の貴重な1点は、ラロッカのエラーのランナーが、3塁まで進んだところで、金子の犠飛なのだが、これはかなり浅いフライ。ローズのバックホームはあまりにも見苦しかった。1点もやれない9回にあのフライでクロスプレーにもならないのではどうにもならない。あわやの場面を作った9回裏も、ローズ、カブレラでランナー1,2塁としたところで代走は誰もいないのか?延長があるとはいえ、まず同点にしなければ話にならず、せめて、2死2塁のカブレラには、絶対に代走のはず。やはりコリンズ氏にも問題があるようだ。さらによくわからないのは、3外国人が守備についていながら、DHが村松だということ。浜中やローズよりは、村松の方が守備は上ではないのだろうか?まぁ、いずれにしても、今年もオリは、上位が難しいのは変わらなそうだし、グリーンスタジアムのやきう観戦が気持ちよいのも変わらない。次回は、7月に花火ナイトがありそうなので、再訪を検討したいものである。
いつもなら神戸空港から帰るのだけれど、今回は帰りも新幹線。地下鉄で新神戸まで直行25分だから便利。N700系のぞみ号のグリーン車を奮発。ワインとステーキ弁当をいただきながら、AC電源付の座席で日記を書いて、2時間半で新横浜到着だから楽チンである。美女とランチオフ、満開の桜に鉄板焼にファイターズ快勝。まったくもってすばらしい週末といえよう。
« 4/5:桜満開の奈良公園ランチオフ | トップページ | 4/7:auの庭へ~10年ぶりの携帯電話~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/9/24:まけほーばかり(2023.09.24)
- 2023/9/19:何もかも遅すぎる。(2023.09.19)
- 2023/9/9:ラグビーワールドカップ開幕&いろいろスポーツの秋(2023.09.09)
- 2023/8/25:JR貨物コンテナ弁当@NewDays駅弁祭り(2023.08.25)
- 2023/8/23:慶応高校107年ぶりの優勝!(2023.08.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/9/10:立教戦19連勝&ジャパン初戦快勝♪(2023.09.10)
- 2023/8/23:慶応高校107年ぶりの優勝!(2023.08.23)
- 2023/6/22:「憧れを超えた侍たち」を鑑賞♪(2023.06.22)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/9/13:オータムフェストからのはむほー♪(2023.09.13)
- 2023/8/26:ベルーナドーム快勝!(2023.08.26)
- 2023/7/22:ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野へ♪(ファイターズ11連敗)(2023.07.22)
- 2023/6/14:浜スタ連敗。(2023.06.14)
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 4/6:満開のち快勝!:
» 4月6日vs牛(3) はじまりは今 [【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式]
【枕】お題「ファーストって意外と難しいんですよ」のココロだァ!
「ファーストって意外と難しいんですよ」とは去年出場機会増加の為に金... [続きを読む]
コメント