2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 4/29:auの庭で休養 | トップページ | 5/3:GW本番、ファイターズ祭り!美女オフも開催でファイターズ5連勝! »

5/2:GW本番、ファイターズ祭り!ヒデキもやってきてファイターズ4連勝!

◆横浜→千歳→新ひだか→札幌:はれ

 4連休を前にして本日は有給休暇。2ヶ月前から無料航空券をおさえてある。体調はまだすぐれないけれど、5時起床。YCAT5時57分発のバスで出発。ANA51便ポケモンジャムボにて、開幕シリーズ以来、1ヶ月以上ごぶさたしていた北の大地へ。横浜は小雨模様だったが、北の大地は、気持ちよく晴れて気温もぐんぐん上昇。トヨタレンタカーポプラ店にてヴィッツ号をゲットして日高自動車を南へ向かう。富川まで延長されて、静内まで1時間半とだいぶ近くなった。道路特別財源のありがたみを感じる数少ない機会である。
 二十間道路桜並木。何度も訪れた静内だけれど、満開のときに来るのは初めて。例年だと、5月中旬に満開になるのでなかなかチャンスがなかったのだけれど、今年は、北の桜は早く、ちょうどGWが見ごろになった。広々とした道路の両側に満開の桜が一直線で8キロ続くのは壮観。サラブレッド銀座でもあるこのあたり、ちょうど繁殖シーズンなので、牧場にとっては迷惑な面もあるのだけれど、祭りも開催されてにぎわっている。

D080502aD080502b
D080502c
D080502d
D080502e
D080502f
D080502gD080502h

 早起き、風邪薬、一本道と条件が重なって、帰路は眠い。高速に乗る前に15分ほど仮眠。お仕事中のかんちゃんより、「運転を代わってあげたいです。」とのメールをいただくが、実際に代わってくれたとしたら、眠気は一発で覚めるだろうけど、大変なことになるので、お気持ちだけありがたくいただいておく。札幌駅近くで返却。リッター160円。ガソリン税暫定税率復活を実感する数少ない機会であるが、北の大地でのヴィッツ号、リッター19キロと驚異的な燃費をたたき出しているので、いくら値上げされても大したことはない。
 パークホテルさんにチェックイン。以前は、父や母がこのテのホテルをなぜよしとするのか理解できなかったのだけれど、齢とともに小生も大浴場もない古きよき時代のホテルにひかれるようになってしまった。正直、周辺の環境以外に特筆すべき点はないのだけれど、やっぱり落ち着ける。大通にてくまと合流してドームへ。

◇2008/5/2:○F 5-1 E(札幌)

 GWとはいえ、一応今日は平日なのだが、ファイターズ祭り開催中で、ハミューじゃなくてエミューもやってきて、何よりもヒデキ参戦ということでファンの出足は早い。そのヒデキの始球式は見事なストライク。あいかわらずまったく年齢を感じさせない。ヤングマンの頃に小学生だった小生が、30代後半になっているのに、これはいったいどういうことなのだろうか?
 9連戦中に武田勝が離脱ということで、先発投手が足りないファイターズ。最下位独走の2軍からあげられる選手はほとんどいなくて、キャムプ中に骨折してようやく2軍でも1試合投げただけという大リーグ出身ルーキーの多田野に託すしかない。初回を無難に切り抜けると、その裏に、今日も好調の賢介、稲葉のヒットで2点。リーグV2の原動力だった1,2番の打順を変えるのは勇気が必要だったと思うが、賢介2番は、もったいないのもたしかで、この打順は悪くないと思う。
 そうこうしているうちにかんちゃんも到着するが、遺憾ながら、仙台で買ったうちわを持って岩隈を応援している。ないるさんは、けいこさんといっしょに別のお席で観戦中ということで、白石さんの隣には☆さんが登場。
 ヤングマンに備えて早めにお買い物に行ったつもりが、試合の進行が早く、5回裏の攻撃も1アウトとなったので、あわてて席に戻ると、ひちょり2塁打、賢介3塁打、稲葉2塁打、スレッジ2塁打。今シーズンまったく見られなかったような集中打で岩隈をKO!まさにファイターズ祭りである。5回裏2死の時点でスタンバイしていたヒデキもずいぶん待たされたのではないかと思う。
 平日ナイターとしては異例の4万人を実現させたヒデキのヤングマンは、もちろん盛大だったが、その後も無失点どころか2塁も踏ませない多田野の投球がまたすばらしかった。7回74球、完全な完封ペースなのだが、何しろキャンプ期間中はリハビリしかしていないし、2軍でも1試合4イニングしか投げていないので大事をとっての交代。しばらく6連戦がないので、もう一度2軍で体力強化に努める予定とのことだが、今後が楽しみなってきた。
 まだ体調は万全ではないけれど、桜も満開、ヒデキも全開、新戦力も大活躍ということで、高麗亭さんにて旨カルビと盛岡冷麺ハーフでプチ祝勝会。やよいさん風は、やっぱり「愉快な夫婦」という結論を確認して充実した1日はお開き。

D080502iD080502j
D080502k
D080502l

« 4/29:auの庭で休養 | トップページ | 5/3:GW本番、ファイターズ祭り!美女オフも開催でファイターズ5連勝! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

旅・北海道」カテゴリの記事

野球」カテゴリの記事

北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事

コメント

ヒデキ参上とは。。。
ストライク投球とは素晴らしいです。

ところで、なぜファイターズは応援でヤングマンなのでしょうか?

ヒデキを見るだけで、
YCATがYMCAに見えます

>イッキマンさん

ヤングマンは、メジャーのまねだと思われますです。

>ummさん

なるほど、Y・C・A・Tですか。。。Tの字も手を重ねれば簡単に作れますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 4/29:auの庭で休養 | トップページ | 5/3:GW本番、ファイターズ祭り!美女オフも開催でファイターズ5連勝! »