5/6:GW最終日、快晴のハセシュンタロウ杯
◆横浜→君津→横浜:はれ
連休最終日のサラリーマンというと、明日からの仕事に備えて休養というパターンが多いのではないかと思われるが、諸般の事情により、ハセシュンタロウ杯が開催される。レギュラーメムバーは5名であるが、小生以外は、みな結婚していて3人は子供がいるので、なかなかメムバーが4人揃わなくなってきた。もっとも、家にいると結局子供の相手をしなくてはならないので、最終日くらい、家族とはなれてゴルフでも楽しみたいという気分でもあるらしい。今回は、イッキマンさんに参加を打診したのであるが、遺憾ながら欠場。敵前逃亡かと言いたいところであるが、聖地ナゴヤドーム参戦とあっては、まぁやむをえない。主宰のハセシュタンロウさんと同期のFくん。みなとみらいに6時20分集合。
アクアラインにてゴールド木更津カントリークラブさんへ参戦。以前は、ハザマ組の経営でアカデミアヒルズCCと言っていたようだが、終了して、ゴールドクレストの系列になったようだ。連休も最終日になって、今日が一番のお天気ではないだろうか。半袖余裕。空は雲ひとつなく、新緑も鮮やかで気分がよい。
ハセシュタンロウさんとF君はバックティーだが、小生はもちろんレギュラーティー。大分決戦から日が浅いこともあって、ショットはまずまずだが、いかんせんバンカーと池が多くて、フェアウェーは狭い。レギュラーティーなら距離は短いものの、正直、かなり手ごわいコースだが、イッキマンやS嬢をやっつけるにはよさそうなコースでもある。前半は55とまずまずだったが、後半は、ショットがいつものように終了して、前進4打が続出。パットも寄りはするものの入らずで62。結局、いつもと同じようなスコアだが、まぁ、イッキマンなら120、S嬢なら130は叩きそうなコースではある。
交通量は多目ながら帰りもアクアラインは渋滞なし。もはやアクアラインのないゴルフライフは考えられない。1時間弱でみなとみらいへ戻ってきて16時前には解散だから便利になったものである。聖地名古屋ドームでは、死闘が続いているようであるが、イッキマンさんの帰りの新幹線は大丈夫なのであろうか?小生は明日に備えて早々に就寝する。
« 5/5:北の大地の経済に貢献 | トップページ | 5/8:モバイルsuicaでシンカンセンのちミュウのちもつ鍋 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025/3/1:T氏と秩父宮参戦(2025.03.01)
- 2025/2/16:秩父宮参戦も無念。。。(2025.02.16)
- 2025/2/7:フォルティウス決勝進出!!!~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第6日)(2025.02.07)
- 2025/2/5:フォルティウス4連勝!、熱闘!ロコ・ソラーレvs中部電力~日本カーリング選手権大会 横浜2025(第4日)(2025.02.05)
- 2025/2/3:日本カーリング選手権大会 横浜2025(第2日)(2025.02.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
コメント
« 5/5:北の大地の経済に貢献 | トップページ | 5/8:モバイルsuicaでシンカンセンのちミュウのちもつ鍋 »
しんちゃん様☆
時々確認しておかないと、悪口かかれてたりする・・・。
ゴルフお疲れ様でした。
せっかく前半55なのにもったいない・・・。
いつも117~118にそろえてくるあたりさすがです。(笑)
そのまま足踏みよろしく♪
投稿: S嬢 | 2008/05/07 11:38
そうなんです。久々に110を切って、プレッシャーをかけられると思っていたのですがねぇ。。。お互い足踏みしましょ☆
投稿: しんちゃん | 2008/05/10 20:29