6/13:社台ツアー
◆横浜→千歳→早来→追分→千歳→登別:くもり時々あめ
昨夜もタクシー帰りで2時就寝だが、5時45分起床。横浜は梅雨の中休みでよく晴れて、暑くなるというが、梅雨のない北の大地は、雨で寒くなるという。これでは、旅立ちの気分が盛り上がってこない。YCATの売店でニッカンを購入しようとするが見当たらず。サンスポを購入するが、これでは、ますます旅立ちの気分が盛り上がってこない。
第2ターミナルの売店でもニッカンが見当たらないので、いくらなんでもおかしいと思うと、一面が、インディ・ジョーンズの全面広告になっていて気づかなかったためとわかる。理解不能。
平日にもかかわらずオーバーブックになっているANA53便にて出発。北の大地に行くのにもっともよく利用する便だが、ゲートも53番で、ポケモンジェットというのもいつも通り。
本日は、社台サラブレッドクラブ&サンデーサラブレッドクラブ「北海道牧場見学ツアー」に参戦。そう、2年前に、あの忌まわしいデジカメストン事件の起きたツアーである。あのときも大雨で、普段着慣れない雨合羽のポケットからデジカメがストンと落ちてしまったのだが、今日もなんとか雨はあがったもののあいにくのお天気で、購買意欲も盛り上がってこない。HBUのツアーもあわせると、だいたい、毎年6月に1回は北の大地にきているけれど、他の月に比べて、雨の日が多いし、妙に寒い日にぶちあたることが多い。
ノーザンホースパークで海鮮丼をいただき、午後は、ノーザンファームYearingさんの牡馬。エアグルーヴの仔(40口で一口450万!)をはじめとして、そうそうたる顔ぶれ。フジキセキ*ムーンライトダンスの牡馬がとてもよく見える。調教師も池江師だからまったく文句はないが、いかんせん高い。悩ましい。
1日ツアーは、7つの牧場を回るから実に慌しいのだが、夕方になって、社台ファームへ到着する頃から、一段と寒くなり、とうとう最後はどしゃ降りになってしまった。寝不足だし、風邪引きそうなので、軽く見てからすぐにバスへ引き上げるので、購買意欲が盛り上がってこない。前半のノーザンファームに比べると、社台ファームは不利である。とうとう最後の臼井厩舎は、寝過ごしてしまったようで何も見られず。
17時半に千歳空港へ戻ってきて解散。2年前と同じくトヨタレンタカーヴィッツ号にて半年ぶりに滝本インへ。フロントで、いきなり、
「いつもありがとうございます。お名前だけご記入ください。」
と言われてびっくり。20年通い続けて、とうとう常連として認知されたようである。まぁ、フロント係は、毎回違う人なので、安心はできないが、うれしいことではある。
さっそく入浴。平日なのでガラガラ。世界の滝本でも金曜日でもこんなにガラガラとはちょっと心配ではある。足裏マッサージ40分。これも2年前と同じ。いったん部屋に戻り、NHKのメグの特集を見てから、第2回入浴、ラーメンをいただいて就寝の予定。
« 6/11:グータンヌーボを見て就寝 | トップページ | 6/14:ミラクル!おやじナイト☆ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/5/18:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(4)フォルティウス~ 2024-2025シーズン オンライン活動報告 (2025.05.18)
- 2025/5/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(3)特急「宗谷」と宗谷黒牛を堪能♪(2025.05.17)
- 2025/5/16:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(2)芝ざくら滝上公園~塩狩峠~三浦綾子記念文学館(2025.05.16)
- 2025/5/15:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(1)上湧別チューリップと29度の遠軽シバザクラから紋別で蟹三昧♪(2025.05.15)
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
「温泉」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2025/1/14:道後山の手ホテルへ♪(2025.01.14)
- 2024/7/9:ANAスーパーバリューで行く北の大地、日本海オロロンラインで羽幌町へ!(2024.07.09)
- 2024/1/22:JALタイムセールで行く!愛媛お遍路&道後温泉(44番大寶寺~45番岩屋寺~46番浄瑠璃寺~47番八坂寺~48番西林寺)(シンティリオ号初勝利!)(2024.01.22)
- 2023/10/2:八幡平・藤七温泉に参戦♪(2023.10.02)
メグも大黒柱になったんですね。
かおる姫は引退していたんですね。
投稿: umm | 2008/06/13 22:28
考えたら、私はここ10年程毎年必ず6月には北の大地のお誘いに応えていたのに、今年はついに未訪問で終わりそうです。
大体天気はよく、暑くも寒くもない、この時期の北の大地が大好きですが、残念ながら今年は無理そうなので、来年への課題とします。
投稿: buschan | 2008/06/13 23:05
>ummさん
メグはたくましくなりましたです。ただ、世界と闘うには、1人では厳しいです。カナの故障が惜しまれます。
投稿: しんちゃん | 2008/06/15 22:30
>buschanさん
今年はYOSAKOI欠場だったのですね。個人的には、5月下旬のラベンダー祭りの頃が気候としては、札幌のベストシーズンかなと思います。
投稿: しんちゃん | 2008/06/15 22:33