6/25:オールスターメムバー選出
◆横浜・東京:くもり
名古屋4DAYSが終わり、久々に出社。机の上には、電話メモや請求書が散乱しているが、本日は、さっそく別件のうちあわせ。こちらも悩ましい問題ではあるが、一応の結論が出た。あとは、金曜日にまた別のイベントがあるので、これを乗り切れば、懸案がほぼ一段落。早くファーム富田さんあたりでのんびりしたいものである。
一定の開放感を得て、20時すぎに退社。週刊ベースボールの特集は、「われらが助っ人」。別冊付録で、「保存版日本プロ野球歴代外国人選手写真名鑑」ということで楽しみにしていたのだが、アーノルド、アイケルバーガー、アイルランド・・・とたしかに懐かしいものの、ただの選手名鑑なので、記事としては、それほど読むところがなかった。新川崎までには読み終えてしまう。
仕方がないので、横浜駅にてsuicaペンギンを購入。さらにみなとみらい駅で、BRIO「セカンドハウスのトレンド情報2008」と、OZマガジン「アートな旅へ」を購入して帰宅しから、オールスターのメムバーを検討。先日、横浜スタジアムでも投票したのだけれど、球場の投票用紙では、ノミネート以外の選手は1人しか選べないので、今いち。我らが小宮山を中継ぎに選出するのが精一杯だったので、再検討。
以前も書いたけれど、ファン投票でつまらないのは、ノミネート選手が開幕前後の状況で設定するために、この時期には、故障者や不振者ばかりになってしまう点と、投手で中継ぎと抑えを独立させてしまったこと。先発だろうが抑えだろうが、スーパースターが競演するのがオールスターゲームの魅力であって、一時期の藤川などをのぞけば、スーパースターがセットアッパーをつとめていることは少ないのだから、独立したノミネートは不要である。人気のセ、実力のパだった昔、山田、東尾、鈴木の3人で、セ・リーグを完封すると約束して実際に完封したことがあったらしいのだが、それでこそ夢の球宴である。今年なら、パ・リーグは、杉内→涌井→成瀬→岩隈→ダルビッシュで1試合を完成。これは豪華だ。一方のセ・リーグの先発は人材難。いっそのことJFK+岩瀬+クルーンで対抗したらおもしろそうだ。
23時。SONGSの中村雅俊を見るか、グータンヌーボを見るか。我が家には録画機というものがないので、実に悩ましい。
« 6/23:山本家本店参戦 | トップページ | 6/28:寝たろう »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2025/7/12:第15回ぐんぐん杯開催!(2025.07.12)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
- 2025/6/26:ハンズゴルフクラブ参戦(2025.06.26)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/16:参議院選挙展望・5(2025.07.16)
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 6/25:オールスターメムバー選出:
» 杉内 オールスター出場 [杉内 オールスター出場]
ホークス杉内投手が、監督推薦でオールスター出場が決まった。杉内投手のオールスター出場は、今回で3度目・・・ [続きを読む]
コメント