2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 7/7:富良野&美瑛’08 | トップページ | 7/12:真夏日のスパム対策 »

7/11:副都心線経由TCK快勝!

◆横浜・東京・さいたま:はれ

 午後から仕事で埼玉方面へ外出。埼京線で池袋まで戻ってきたので、副都心線を体験してみることにする。もっとも、池袋の駅は、従来から「新線」と呼ばれ、先行開業していたので、真新しさはない。他の路線とも少し離れていてあまり便利ではないが、東武東上線和光市方面だけでなく、西武池袋線の清瀬方面とも直通運転が行われていて、これらの方面から新宿や渋谷へ出るのは、ずいぶん便利になる。

D080711bD080711c

 並行する山手線、埼京線と対抗するためか、地下鉄にはめずらしく、東新宿駅で追い抜きができるようになっている。せっかくなので、急行に乗る。渋谷まで7つ駅があるにもかかわらず、新宿三丁目しか停まらないのだから急行の名に恥じないが、地下を走り、景色が流れていかないためか、埼京線で渋谷へ出るのに比べると、けっこう時間がかかっているように感じられる。

D080711dD080711e

 東急文化会館跡地の地下に安藤忠雄さんが設計した渋谷駅を楽しみにしていたのだが、まだ部分開業であるためか、どうもピンとこなかった。GG佐藤のポスターが貼られ、「渋谷-西武ドーム67分」と言われても、やっぱり遠いなぁと思わざるを得ない。4年後には、東急東横線の渋谷駅も地下にもぐって、副都心線に直通することになっていて、そうなれば、みなとみらいから一直線にはなる。

D080711fD080711g

 やや消化不良気味なので、TCKに参戦。かなり久しぶりである。すでに19時すぎなので、残り3レース。ナナサンマルチケットみたいのがないかと思ったら、ちゃんと19時以降は、指定席が半額になっているのがうれしい。新スタンドL-WINGができて指定席にも余裕があるので、ふらっときてもテレビ付の涼しいシートでビアとおつまみをいただきながらカクテル光線の下でくりひろげられるレースを堪能できるのはすばらしい。
 
D080711hD080711i

 9R・乙女ゆり特別。人気どころがどれもこれもうさんくさいので、穴っぽくばらばらと買って、馬連12-14的中。ブックの予想オッズは80倍ということで、期待したが、なんと16.5倍で当たり損。あんまり。
 メイン10R・花氷賞。9戦8勝のバグパイプウインドの頭ははずせないので、こういうレースは、3連単がありがたい。今野のロングウェーブ2着で2-4-7の51.1倍を本線で的中。これで本日の勝利確定。すばらしい。
 さらに最終11R・葛飾区特別。この時期のC1は、3歳馬を買っておけばまず間違いはないのだが、3歳馬が2頭しかいないので、両馬を軸に3連単。レオパードクリークが逃げて、ロイヤルヒロシクンが3番手から上がっていて、できあがり。11-7-5で的中。32.9倍。快勝である。まったくもってすばらしい。
 ふらっと参戦して特別3レースをパーフェクト的中。こんなことはめったにないので、うまたせ君ポロシャツを購入して帰宅。ファイターズもダルビッシュ好投で連敗ストップ。ぷろやきうニュースを堪能して就寝。よき1日といえよう。

D080711a

« 7/7:富良野&美瑛’08 | トップページ | 7/12:真夏日のスパム対策 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

コメント

うまたせポロT、買ったのはいいけれど、いつ着用するつもりですか?

ハニカミごっこのときなど、よろぴいかと思いますです。(@_@)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/11:副都心線経由TCK快勝!:

« 7/7:富良野&美瑛’08 | トップページ | 7/12:真夏日のスパム対策 »