7/15:ノムさん監督3000試合に稲葉1500試合&1500安打で同点!
◆横浜・東京:はれ
この3連戦、行かれそうなのは今日しかないので、昨日は、あせって前倒しで仕事を片づけようとして大ちょんぼ。不肖の弟子でもやらないような見苦しいミスでへこむ。
今朝は、梅雨明け近しを感じさせる陽射し。しおれていたポーチュラカも元気に復活している。日当たりがよければ、ちゃんと咲くようで一安心だ。
17時50分退社。いつもはタクシーで駆けつけるのだけれど、今日は余裕があるので、神田まで歩いて中央線。携帯でチェックすると、スレッジ抹消、稲葉欠場、貧乏神がすでにドーム到着とあんまりな情報ばかり入ってくる。しかも中央線が遅延。そうこうしているうちに、リックに被弾。早くも0-3。参戦をやめて早く帰って、羽生vs森内のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に備えようかとも思うが、気を取り直して久々のドームへ。
◇2008/7/15:△F 4-4 E(東京)
貧○神のもが○ゅ○氏は、すでに外野に陣取っているようだが、小生は、まずはなつかしい乾杯シートを購入。入場した瞬間に歓声が上がる。ボッツ1号が出たようで2点差。とりあえず、ビールとおつまみをひきかえて、お弁当も購入して、1塁側の適当な席に座る。外野はびっしりだが、内野は、ひと昔同様、めいめい適当に間隔をとって座っている。1ブロック左後方にけいこさんを発見。黒ユニを購入しているようだ。
立ち直ったスウィーニーだが、4回にもったいない1点。5回裏のチャンスは、ノーアウト1,2塁でなぜか鶴岡に強行策で併殺。ヒルマン同様、梨田監督もこういう場面でまず奇をてらうことはなくて、100%バントをしてきたと思うのだが、これはちょっと謎。金子のヒットで1点とれたからまだよかったが、もう1点とれていた可能性もあるわけで、あまり流れはよくない。5回終了で試合成立。ノムさん監督3000試合達成。この他に選手でも3000試合以上出ているのだから、ちょっと気が遠くなる数字ではある。しかし、我らの稲葉の1500試合&1500安打がおあずけとはあんまりだ。
仕方がないので、ファンクラブコーナーで今成のピンバッジをゲットして、鎌スタユニの先行予約を済ませ、今日はグッズを何も持ってこなかったので、カビーのスティックを購入して外野へ移動。、黒ユニのもがちゅーさんの隣に合流。
6回に長谷部をKO。このあたりから、チャンステーマ連発。しかも途中で投手交代が入るので、本当にチキチキバンバンが止まらない。しかし、その割にはあと一本が出ず、追いつけそうで追いつけないまま9回へ。
川岸がクローザーとは敵ながらあまりにもあんまりだが、あっさり2アウトになってしまう。ランナーのいない場面で稲葉を使うしかない。やけくそ気味の稲葉ジャンプ。ここでホームランならカッコよすぎ。さすがにそれは無理だったが、打球はセンター前に抜けて、見事に1500安打達成。代打小田のヒット。代走村田の好走塁も見事。またしてもチキチキバンバン。ぐったり気味だった小生もさすがにこうなってくると声が出る。そして、今日ブレーキのひちょりが見事にタイムリー!!!2死ランナーなしからミラクル同点劇である。内野席の方を見ると、けいこさんも黒ユニを着たり脱いだり忙しそうだ。
もうここで決めるしかない。チキチキバンバンのやりすぎで疲れたのか、なぜかここで「北の国から」。これはこれでうれしいのだが、肝心の紺田はあっさり終了。延長戦へ。ひと息ついて、「くまという方からストラップあげるからドームには参戦しないでくれとまじめに言われたのはあんまりだ問題」についてもがちゅーさんと検討。
こうなれば後攻め有利。しかも久とマイケルが残っているファイターズに対して、勝ちパターンの必死の継投で追いつかれた楽天は、木谷とかいう聞いたことない投手しか残っていない。サヨナラは時間の問題と思いきや、結局ドロー。まぁ九分九厘負けていた試合だし、貧乏神の3失点をけいこさんとふたりでなんとか取り返したし、ライオンズも大敗したからよしとするしかないだろう。そういえば、ボッツのテーマが、なつかしいウィルソンの曲だったのもうれしかった。
23時半帰宅。プロ野球ニュースをつけるとちょうどノムさんがぼやいていた。祝杯とはいかないけれど、プレミアムカシスオレンジを飲んで、セブンイレブンで最近売り出したなつかしいシャービックをいただき25時すぎに就寝。
« 7/13:ベランダガーデニング参戦 | トップページ | 7/19:ニッポン!弾丸トラベラー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021/4/17:サフィール踊り子入線♪(2021.04.23)
- 2021/3/27:さくらの日あれこれ。(2021.03.27)
- 2021/3/21:ばんえい記念大敗・・・(2021.03.21)
- 2021/3/20:ばんえい記念断念・・・(2021.03.20)
- 2021/3/12:185系の思い出(2021.03.12)
「野球」カテゴリの記事
- 2021/3/26:2021プロ野球開幕・・・(2021.03.26)
- 2021/3/25:ファイターズ2021展望(2021.03.25)
- 2021/3/10:ハマスタ参戦!(2021.03.10)
- 2021/2/1:目黒をてくてく(球春到来)(2021.02.01)
- 2020/12/9:BALLPARK FANTASIA@横浜スタジアム(2020.12.09)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2021/4/16:2年ぶりに東京ドーム参戦するも弱すぎる・・・(2021.04.16)
- 2021/4/2:ガーデンネックレス横浜@山下公園(2021.04.02)
- 2021/3/26:2021プロ野球開幕・・・(2021.03.26)
- 2021/3/25:ファイターズ2021展望(2021.03.25)
- 2021/3/10:ハマスタ参戦!(2021.03.10)
シャービック売ってるんですね!
なつかしぃ~。明日買おうっと。
投稿: umm | 2008/07/16 23:31
そうなんですよ!なつかしい味です。しかも、ごていねいに容器も、昔、家庭の冷蔵庫で作ったときの製氷機みたいな形をしてますです。
投稿: しんちゃん | 2008/07/16 23:54
老婆心ながら
http://www.setabun.or.jp/exhibition/miyawaki/
投稿: ごぞんじかとおもいますが | 2008/07/19 22:44
ごぞんじかとおもいますがさん、知りませんでした。情報ありがとうございます。ぜひ参戦したいと思います。
投稿: しんちゃん | 2008/07/21 20:42