8/16:金!銀!銅!銅!でも日韓戦でぐったり~北京五輪第9日~
◆横浜:はれ
7時20分起床。日経3面は、「ヒト・モノ・カネ動かず」。小生も五輪三昧で、8月の週末は遠征もなくひきこもり。五輪は今日が折り返し点ではあるが、日本の得意種目は、前半に圧倒的に偏っているので、今日と明日が観戦の山場。まず朝は、昨日の録画のチームスプリント。自転車もけっこうおもしろいのだが、生中継が少ないのが残念。
いったん外出して、ホームセンターで買出しをすませて、急いで帰宅。競泳も大詰め。11時から女子200背泳ぎ決勝。準決勝4位の△中村礼子、抑え気味に出て後半勝負が見事に成功。最後は余裕で2大会連続の銅メダル!お見事!
次の種目が、100mバタフライ。フェルプスが負けるとしたらこのあたりではないかと思うが、やはり前半出遅れ。残り25mくらいから猛然と追い上げてくるが、さすがに届きそうもない。終了か?と思ったところで、相手のタッチが流れて、ん?と思ったら、0.01秒差の大逆転勝利!7冠!
△卓球女子も気になるが、再びお出かけ。今日も猛烈に暑いが、Tシャツ・短パンでこげぱんになるのもだんだん快感になってきた。サカタのタネさんでお花をいろいろと買い込み、デオデオさんにて、PHSの機種変更。通話不要になったので、カード型に切り替え。店内の大型テレビでダブルス愛ちゃん&平野の逆転勝利を確認したので急いで帰宅。福岡が敗れ2-2となるが、最後のエース対決で、平野が気合の勝利でメダルまであと1勝。愛ちゃんもかわゆいけれど、福岡もなにかやってくれそうな職人風の風貌だし、平野はかっこいいし、女子卓球トリオはなかなか魅力的である。韓国は強いけれど、なんとかメダルをとらせてあげたい。
ビアとソーメンで昼寝。そして、すでにメダルまであと1勝にきている△卓球男子。こちらも格上のドイツ相手に2-2と食い下がるが残念。ただし、まだ銅メダルのチャンスはある。
札幌競馬12Rに愛馬ビターオレンジ出走。このときだけグリーンチャンネルに切り替えるが大敗。このあたりで大敗ではどうしようもない。
レスリング女子開幕。○伊調姉。決勝は大敗だが強敵相手に接戦を勝ちあがって2大会連続の銀メダルは立派。本人もすがすがしい表情。そして、◎吉田は、圧勝で金メダル。とにかく強いのひとこと。
やきう韓国戦に備えて近所のスーパーでちょっと高めのお肉を買ってきてホットプレートで焼いてスタミナをつける。キャベツとニンニク、大根おろしでいただく。〆のチャーハンもけっこう美味しくできた。さらにケイリンで銅メダルというニュースも飛び込んできた。永井選手、まったくのノーマーク。競輪選手としても知らなかった。お見事。生中継があればケイリンは見たと思うので残念。優勝したホイは、国際競輪で日本に来たときに車券を買ったような気がする。たしかに強かった。
さて、日韓戦。和田はがむばった。しかし、勝ち越した7回に、先頭に四球で2ランは痛恨。投げた瞬間失投と分かったが、見逃してはくれなかった。頭から藤川か岩瀬に交代するテもあったと思うのだけれど、星野監督としては、延長やタイブレークに備えて少しでも和田を引っ張りたかったようで、2番手も川上だった。
9回、1点とられるのは仕方ない。結果論ではなく1点ならなんとかなると思っていたのだけれど、その後の村田と阿部のミスはあまりにもあんまり。正直、今日は、何が何でも勝つという雰囲気がちょっと足りなかったような気がした。川崎に続いて西岡も故障で選手交代にオプションが封じられているのも痛い。あまりにもあんまりなので、23時30分から100m決勝を見て長い1日をしめくくろうとしたら、9回裏に抑え投手を打ち込んで猛反撃。しかし、この後に左のワンポイントで阿部が抑えられ、最後は、高津みたいな軟投派にやられた。それにしても、どうして日韓戦は、必ずしびれる試合になるのだろうか?そして、五輪では、いつもあまりにもあんまりな結果に終わる。あわてて、BS-Hiにチャンネルを変更すると、ちょうど100m世界新記録が終わったところ。あんまり。最後流して9秒69。ひとりだけ次元が違う走り。恐るべし。長い1日が終了。終わり悪ければすべて悪し。ぐったり。
« 8/15:終戦の日~北京五輪第8日~ | トップページ | 8/17:有終のメドレーリレー~北京五輪第10日~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021/2/10:上野をてくてく(日本のたてもの、吉田博展)~iPhone紛失騒ぎ~東京名所図会・不忍競馬場(2021.02.10)
- 2021/2/8:バブル来る?!(2021.02.08)
- 2021/2/7:うし様来浜(2021.02.07)
- 2021/1/29:資生堂パーラーへ参戦(2021.01.29)
- 2021/1/23:風街ちゃんねる「『はっぴぃえんど』と日本語のロック」(2021.01.23)
「五輪」カテゴリの記事
- 2020/2/18:TOKYO2020パラリンピック落選。(2020.02.18)
- 2020/1/11:新国立競技場〜RemerciementsOKAMOTOさんへ♪(2020.01.11)
- 2019/12/18:五輪当選〜原鉄道模型博物館〜第九♪(2019.12.18)
- 2019/11/15:TOKYO2020第2次申込に参戦。(2019.11.15)
- 2019/8/23:TOKYO2020パラリンピック申込(2019.08.23)
コメント