8/8:北京五輪プレビュー(6)陸上・体操・その他の競技~北京五輪開幕~
◆横浜・東京:はれ
都心の最高気温は、ついに35.3度。猛暑日。ぐったり。早々に帰宅。いよいよ開会式だけで、まだ展望が終わっていない。NHKで「まもなく開幕!北京オリンピック」を見ながら、残りのメダル候補を展望。
メダル候補が2、3人しかいないのに、選手団だけは多い陸上。日本新記録でも決勝に出られないことが分かりきっている人を派遣する必要があるのかおおいに疑問であるがとりあえず期待は、やはり女子マラソン。本来なら野口は有力な金メダル候補なのだが、直前に不安説。やはり連覇というのはそう簡単にはいかないのかもしれない。土佐は、いかにも5位とかには食い込みそうだが、なんとかメダルをとれないものか。野口が失速したときの保険というイメージ。中村はまぁ、普通に考えればダメだろう。
陸上のもうひとつは、室伏。特に不安があるわけではないが、2連覇はやはりラクではない。世界王者ティホンの動向が不明で予想が難しい。
男子4*100mリレー。準決勝に出られる人もいないのに、なぜこの種目でいい勝負できるのか謎であるが、やはり強豪国にバトンミスなどのアクシデントがないとメダルまでは届かないのではないかと思う。
▲女子マラソン・野口
△女子マラソン・土佐
○ハンマー投げ・室伏
△男子4*100mリレー
アテネではほとんど徹夜で応援した体操。ルール変更もあって、中国との差は開いてしまった感じだが、逆に3番手以降の国ともけっこう差がありそうで、銀メダルは有望。金メダルが難しい分、今回は、個人総合の富田、そして、種目別でいくつかはメダルが欲しい。ちなみに、女子のエースは、最年少15歳、身長140cmの鶴見虹子選手だが、昨日の跳馬の着地の練習で3回連続しりもちを含む6回連続失敗で泣き出してしまったという。こういう人も派遣しない方がよいのではないかとも思う。伏兵は、トランポリン。こういうところでメダルに届くとおもしろくなってくるのだが、採点競技でライバルが中国というのはやはり厳しい。
○男子団体総合
△男子個人総合・富田
△男子種目別・あん馬・鹿島
▲男子種目別・床・沖口/内村
△男子種目別・鉄棒・富田
△トランポリン・男子・上山
開会式スタートが近づいてきたので、取り急ぎその他の競技。オグシオ。潮田選手は、たしかに美女であるけれど、メダルまではわずかに足りない。卓球団体女子。愛ちゃんにはがむばって欲しいし、平野もかっこいいし、福岡のサーブもおもしろい。なんとかメダルに届いて欲しいのだけれど、これも冷静に見ると4,5番手か。
自転車チームスプリント、ケイリン。賞金を捨てて五輪に挑む伏見選手らにはがむばって欲しいのだが、やはり△まで。テニスの女子ダブルス。やっぱり△。
マイナー競技での期待は、前回もメダルをとったセーリング(ヨット)。フェンシングの太田選手にも期待。女子ホッケー・さくらJAPANは、史上最強とのことだが、さすがにこのへんになるとよくわからない。いずれにしても、普段なかなか見ることのできないこのへんの競技をゆっくり見るのも五輪の楽しみであって見逃せない。
△バドミントン・女子ダブルス・オグシオ
△卓球・女子団体
△卓球・男子団体
△自転車・男子チームスプリント
△自転車・ケイリン・伏見
△テニス・女子ダブルス
▲セーリング・女子470級
△フェンシング・男子フルーレ・太田
△女子ホッケー
さて、ここまでの合計は、◎7、○8、▲9、△27。実は、アテネのときも、◎7、○12、▲8、△20の予想で金16個だったからかなりうれしい誤算だったのだが、今回はさすがにそこまでは無理だろう。柔道ががむばれば、ギリギリ金10個の可能性は出てくるが、むしろ入賞圏内の△27、特にマイナー種目の中から、伏兵の銅メダルが増えてくれることを期待したいと思う。さぁ、そろそろ開会式です。
« 8/7:北京五輪プレビュー(5)柔道・レスリング | トップページ | 8/9:前途超多難~北京五輪第2日~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2021/2/10:上野をてくてく(日本のたてもの、吉田博展)~iPhone紛失騒ぎ~東京名所図会・不忍競馬場(2021.02.10)
- 2021/2/8:バブル来る?!(2021.02.08)
- 2021/2/7:うし様来浜(2021.02.07)
- 2021/1/29:資生堂パーラーへ参戦(2021.01.29)
- 2021/1/23:風街ちゃんねる「『はっぴぃえんど』と日本語のロック」(2021.01.23)
「五輪」カテゴリの記事
- 2020/2/18:TOKYO2020パラリンピック落選。(2020.02.18)
- 2020/1/11:新国立競技場〜RemerciementsOKAMOTOさんへ♪(2020.01.11)
- 2019/12/18:五輪当選〜原鉄道模型博物館〜第九♪(2019.12.18)
- 2019/11/15:TOKYO2020第2次申込に参戦。(2019.11.15)
- 2019/8/23:TOKYO2020パラリンピック申込(2019.08.23)
しんちゃんさんの「展望」ではまったく触れられておりませんが、今回のオリンピック、私が最も楽しみにしているのは男子テニスの錦織圭です。
普通に考えればメダルは無理でしょうが、少しでも夢を見させて欲しいと期待しています。
投稿: イッキマン | 2008/08/08 21:55
錦織選手、1回戦で強い人と当たってしまったようです。なんとか突破して勢いに乗って欲しいですね。
投稿: しんちゃん | 2008/08/09 07:40