9/22:今年も落ち着かない秋
◆横浜・東京:あめのちくもり
本日も朝からお客様先へ出かけ、そのまま直帰。18時すぎには帰宅。雨がやんで少し涼しい風が吹いて秋の気配が漂ってきた。
10月、11月といえば、旅行シーズン。停滞している乗りつぶしもそろそろ再開したい。東北には未乗線区も多いし、温泉もいろいろあるし、八戸美女も気になるし、紅葉シーズンにあわせて遠征計画をたてたいところ。ファイターズも終了気味ということで、土曜日に時刻表10月号を購入しておいたのだが、突然打線が息を吹き返してわからなくなってきた。
帰宅して、テレビ欄を確認すると、BSでファイターズ戦の中継があるらしいのだが、どうにも落ち着かないので、ヤフー速報で恐る恐る結果だけチェック。5-0となったところで、さすがに安心と思い、テレビをつけてみるが、予定を変更してライオンズ戦を中継していた。まぁ、それはそうだろう。結果は、本日も9-0で快勝。今日は、藤井と多田野もベンチ入り。ようやくスクランブル態勢を組んだようだ。ファンクラブからは、クライマックスシリーズのチケット案内も届く。
ないるさんも書いていたように、一昨年、昨年と日本シリーズまでバタバタしたので、今年あたりのんびりという気もしなくはないのだが、一応可能性がある限り、なかなかファイターズを見捨てた遠征計画もたてられない。そうなると、一応日本シリーズまで考えておかなくてはいけないし、その間に選挙もあるかもしれない。そうこうしているうちに年末が近くなってしまう。今年も落ち着かない秋になりそうである。
いかんせん今週末の計画もなかなか決まらない状況だが、とりあえず2位通過はほぼなさそうなので、3連休は、大阪のホテルを確保。その先の遠征計画はたたないので、秋のガーデニングの計画をたてて、サカタのタネのオンラインショップで秋冬の苗を購入。ついでにファーム富田さんのオンラインショップでラベンダー入浴剤など購入して早々に就寝。
« 9/21:万葉倶楽部へ | トップページ | 9/23:ハセシュンタロウ杯参戦 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
- 2024/10/31:JAL直行便で行く!サンディエゴ、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(2)コロナドへ!(2024.10.31)
- 2024/10/24:わくわく夢ドラフト(2024.10.24)
コメント