11/2:秋好日
◆横浜:くもりのちはれ
3連休中日。ようやくゆっくりできる。8時に起床して、喝!を見てから、部屋の掃除。連日、バタバタしていたので、床はゴミだらけ、流しは、魚臭いし、トイレは汚いし、電球は切れたまま。態勢を立て直す必要がある。
北の大地では、早くも秋が深まっているけれど、こちらは、秋本番。午後からは、気持ちのよい小春日和。一息ついて、入浴してから、自転車で、マリノスタウン内のIVIへ。Yo子さんとYo君とランチ。おなじみの3000円のコースは、あいかわらずオードブルからデザートまで充実していてお得でYo子さんも納得である。
レッドクリフとかいう三国志の映画を見に行くという親子と別れて、小生は、セキチューでお買い物をして帰宅。信長の野望はずいぶんやったけれど、三国志はやらなかったので、歴史がよくわかっていない。
手元不如意の中、貴重な2万円をジャパンネット銀行に預け入れ、IPATにて天皇賞に参戦。ルメール騎乗のタスカータソルテの勝利を確信して、1000倍とか2000倍の馬券を中心に100点買いを敢行するが、なんと17頭立ての17着シンガリ。あまりにもあんまりと言いたいところであるが、ゴール前の3強のデッドヒートは見ごたえがあった。平均以上のペースで逃げて、そのまま東京の長い直線を粘り通すダイワスカーレットの強さに衝撃を受けるが、最後は、わずかにウオッカ。牝馬、牝馬、3歳馬というのは、長年競馬をやっていればいるほど買えないのだけれど、念のため少し押さえておいたので、購入額の半分は戻ってきた。残りは名勝負の観戦料金と思えば安いものである。こういうレースをやっていれば、少しずつでも競馬ファンも戻ってくるだろう。
夕方からは、パンジーとチューリップを植える。まだ夏のニチニチソウやデイジーもがむばっているので、入れ替えのタイミングが難しいが、専用の土をかけて、たっぷりと水をやる。来年の春が楽しみだ。世も末と言いつつも、悪くない秋の休日。ついでに冬物と夏物の入れ替えも。少し鼻風邪気味だけれど、それも秋らしくてよい。明日もお休み。この後は、日曜ビッグバラエティ「完成!ドリームハウス 夢の都内新築一戸建てSP」を見てから、ゆっくり読書でもして、秋の夜長を楽しみたい。
« 11/1:ハウザー一家とホテルスタッフより愛を込めて | トップページ | 11/4:tkの想い出 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
「競馬」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/4/20:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(2)(2025.04.20)
- 2025/4/19:S-Work Pシートで行く!春の阪神競馬(1)(2025.04.19)
- 2025/4/16:横浜花散歩(FLOWER GARDEN 2025&ガーデンネックレス横浜2025)(2025.04.16)
- 2025/3/16:ばんえい記念参戦断念(2025.03.16)
「横浜・みなとみらい」カテゴリの記事
- 2025/6/15:JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP@赤レンガ倉庫(宝塚記念的中!ファイターズ大逆転!)(2025.06.15)
- 2025/6/12:ZARD Acoustic Live ~Especial moment~♪(2025.06.13)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
- 2025/6/6:ハマスタ無念。(2025.06.06)
コメント