11/23:ファイターズ・ファンフェスティバル2008
◆登別→札幌:くもり
6時起床。昨晩からの雪はけっこう積もっている。滝本インの部屋は、夜になると暖房が切れるので、冷えきってしまう。それでも、朝風呂から戻る時には、浴衣で外を歩いてもホカホカだからホンモノの温泉の力はすばらしい。 20年間変わらない朝食をいただいてバスで出発。列車の旅を再開して、特急すずらん3号にていよいよ札幌へ。
ファイターズファンフェスティバル。久しぶりの札幌ドームへ向かう途中にもがちゅー氏の参戦が確認されて衝撃を受けるが、まぁ、今日は勝ちも負けもないからよしとしよう。
札幌ドームは超満員。これほど混みあうファン感謝デーもあまりないのではないかと思う。Qooさんのお姉さんのご好意により無事にお席が確保されたものの、場内は、大混雑で食べ物の調達もままならない。
まぁ、ファン感謝デーというのはあまりおもしろいものではないのだけれど、今年も、まったりと進行する。昨日のマリーンズは、とにかくひとりでも多くサインをということで、みんなで1万人以上のサインを書いたとのことだが、こういう姿勢はすばらしい。ファイターズは、抽選で当たった人以外は、あまりエンジョイできないのが遺憾である。昨年は、ヒルマンと幸雄さんの感動のお別れセレモニーがあったけれど、今年はそういう盛り上がりもない。モナ司会でニ岡でも来てくれれば盛大だったと思うのだけれど。選手が5~60人参加するのだから、もう少しふれあいの場を作る方法もあるのではないかと思う。
そんななかで盛り上がったのは、卓球大会。しかしながら、一番強かったのは、マイケルというのが悲しい。卓球なら小生も自信があるので、北の大地の美女に対戦を申し込むも相手にしてもらえず、スガイさんにて、ヒートアップホッケーで対戦。姉妹2人まとめて一蹴して格の違いを見せたところで、やま家さんにてお食事。
美味しいやき鳥をいただいたのだけれど、なんだか途中で寒くなってきた。選手との撮影会に備えて今日はキュートなお子ちゃまもトロトロ梅酒1/3で終了してしまったようなので、ゲ○にならないよう早めにお開き。そういえば、本日、メッキーがゲ○で不参加だったのは、大変残念である。
ジャスマックプラザへ参戦。このあとは、塩の温泉で暖まってマッサージでほぐしてかき氷をいただいて就寝の予定。
« 11/22:みなとみらい~滝本イン・11時間の列車の旅 | トップページ | 11/24:北の大地でお買い物 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2025/7/7:富良野・美瑛2025(2025.07.07)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/7/4:はやぶさ&北斗で北へ!(2025.07.04)
- 2025/5/18:ANAスーパーバリューセールで行く!春の北の大地(4)フォルティウス~ 2024-2025シーズン オンライン活動報告 (2025.05.18)
「温泉」カテゴリの記事
- 2025/1/27:函館で活イカを堪能♪(2025.01.27)
- 2025/1/14:道後山の手ホテルへ♪(2025.01.14)
- 2024/7/9:ANAスーパーバリューで行く北の大地、日本海オロロンラインで羽幌町へ!(2024.07.09)
- 2024/1/22:JALタイムセールで行く!愛媛お遍路&道後温泉(44番大寶寺~45番岩屋寺~46番浄瑠璃寺~47番八坂寺~48番西林寺)(シンティリオ号初勝利!)(2024.01.22)
- 2023/10/2:八幡平・藤七温泉に参戦♪(2023.10.02)
格の違いはそんなに感じませんでしたけどねぇ〜。しんちゃんが完全に勝ったのなんて最後の一戦くらいだった気が。。。
卓球で白黒つける必要がありますです。
投稿: かん | 2008/11/24 11:22
うみゅ。初戦はどうなることかと思いましたが、なんとか追いつきました。まぁ、いかんせん卓球の前の余興みたいなものです。早急に白黒つけませう!
投稿: しんちゃん | 2008/11/24 21:01
いらしていたんですネ!一昨年 東北夏祭旅行の際は函館駅では すしスタンドの折が (以前フルムーン利用で 駅弁飽きていたので) 美味しかったデスヨ♪ ドーム 自由席なので いつもより 1本早いすずらんに したので しんちゃんさんとは ご一緒にならなかったんです。 私は 初参加でしたが 工藤選手にも 会いたかったです・・目の前で見た GWの楽天戦の3塁打のガッツポーズを 思い出してしまいます。 夫の話でも 昨年の方が 盛り上がったみたいです。 私はサインの抽選当たったしv 卓球も割と見えたんですけど・・
投稿: ke-ko | 2008/11/24 23:52
ke-koさんも参戦されてましたか!知人が席を確保してくれたので前の方で見られましたが、すごい混雑でしたね。サイン当選とはすばらしいです。野球観戦から遠ざかっている時期なので、つまらないとわかっていつつもついつい参戦してしまいます。卓球は、まぁまぁ見えました。ヘンな仮装とかよりは、卓球でもなんでもよいので真剣勝負の方が選手の本音が見えそうなので好きです。そして、函館の寿司スタンドはかなりポイント高いですよね。
投稿: しんちゃん | 2008/11/25 21:36