11/4:tkの想い出
◆横浜・東京:はれ時々くもり
連休明けのニッカン一面は、「小室転落逮捕」。まぁ、ここ数年、すっかりうさんくさくなってしまったので、来るべきものが来たという感は否めないが、「My Revolution」とともに青春時代をすごした世代としては、つんくでもなく小林武史でもなく織田哲郎でもなくtコムロである。当時、TM NETWORKの曲の作詞を手がけていたのは、小室みつ子さんで、実は、tkとは何の関係もなかったのだけれど、気になってしまったのもなつかしい話であるし、実体経済のバブル崩壊後もバブルの余韻を感じさせてくれたのがtkサウンド。名曲の数々を振り返ることにする。
☆tk提供の美里ベスト10
My Revolution(1986)
Teenage Walk(1986)
きみに会えて(1986)
This Moment(1986)
BELIEVE(1986)
悲しいね(1987)
PAJAMA TIME(1987)
卒業(1991)
JUMP(1991)
青空(1992)
初期の美里のアルバムは、tk以外にも、岡村靖幸作曲、コーラスTMNETWORKとか、木根さんの曲もあってよき時代でした。ちなみにMy Revolutionは、tkが中学生のときに作っていた曲。天才としかいいようがない。
☆tk提供、美里以外のベスト10+1(作曲していないプロデュース作品も含む)
荻野目洋子 NONSTOP DANCER (1986)
宮沢りえ ドリームラッシュ (1989)
篠原涼子with t.komuro 恋しさと せつなさと 心強さと(1994)
trf CRAZY GONNA CRAZY(1995)
H Jungle with.t WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント(1995)
globe Feel Like dance(1995)
華原朋美 I'm proud(1996)
大賀埜々 Close to the night(1996)
安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE?(1997)
鈴木あみ BE TOGETHER(1999)
TM NETWORK Get Wild(1987)
マニアックなところで、荻野目ちゃんや大賀埜々の曲もけっこう好きでしたね。合掌。
« 11/2:秋好日 | トップページ | 11/8:そうだ 京都、行こう。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 8/31:同床異夢の政権交代から何をめざすか~第45回衆議院選挙回顧~(2009.08.31)
- 8/30:142年目の政権交代へ(2009.08.30)
- 1/19:わざとやってるのか?(2009.01.19)
- 12/1:中央リニアにかける夢(2008.12.01)
- 11/4:tkの想い出(2008.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
自分自身まさにtK世代で、聞く音楽といえばAVEX全盛期の小室ばかりでしたから、久しぶりに小室の名前を聞いたらこんな話題で、愕然としました。
まさに最悪の罪を犯した小室には、刑事罰としては厳正な処罰を望みます。
ですが、同時に小室ファミリーのファンとしては、天才ミュージシャンとしての小室は尊敬しますし、これからも小室の音楽は聞いていきます。
そして、許されるなら、小室が帰ってきたら、彼の新曲を聞いていきたいです。
投稿: buschan | 2008/11/05 22:45
そうなんですよ。詐欺は弁護の余地がないですが、これを機会に手のひら返したように音楽まで否定されたり、CDが買えなくなったりしないように願いたいものです。
投稿: しんちゃん | 2008/11/06 23:17