1/19:わざとやってるのか?
◆横浜・東京:くもりのちはれ
夜中に降り始めた雨が、朝にはもう止んで、気温が日中ぐんぐん上昇したかと思うと、夕方からまた急に冷え込む。お天気の方はなかなか忙しいようだが、小生の方は、早々に退社。ビアとシウマイ弁当をいただきながら、Qさま!を見る。酪農学園大学卒の田中義剛が検討して、FINEPLAYを連発。さすがに花畑キャラメルで一儲けしただけのことはあるようだ。椿姫彩菜とかいう人もバカっぽそうにみえて侮れなかった。油断できない。埼玉県を絵に描けといわれて、30秒で胴上げの絵を描くやくさんはプロとはいえさすがだが、それを見て埼玉県を当てる宮崎美子もさすがである。
テレビタックルには、渡辺喜美と江田憲司が登場。国民運動の実態はよくわからないが、天下り問題は、聞けば聞くほど不愉快になってくる。この問題は、さすがに自民党内でも異論がいろいろ出ているようなので、今後の展開が注目ではあるが、それにしても麻生氏の対応は開き直っているとしか思えず、理解に苦しむ。定額給付金、渡り、3年後の消費税。正直、3つとも意地になって突っ張るほどの問題とも思えない。どれかひとつ、あるいは、全部、民主党や自民党内の反麻生勢力の対案を丸飲みしてしまったら、相手はもう攻めてを失う。今、麻生氏が「やっぱり定額給付金をやめます!」と言ったら、一番困るのは、おそらく民主党だろう。安全保障の問題とかならまだしも、この程度のことで、いったい何を意地になって守らなくてはいけないのか正直よくわからないし、郵政改革の小泉さんのように、はたからみたら小さなことでも、本人だけはそのことに政治生命を賭けるというケースもあるだろうが、麻生氏が譲れないものというのもよくわからない。正直、支持率がどこまで下がるものかわざと試しているのではないかとしか思えない。
どうにもならないので、葉加瀬太郎さんのプレリザーブでも申し込んで就寝しようとしたら、締め切りは今日の夜ではなくて、今日の昼間だった。あんまり。坂の上の雲を読み返しながら早々に就寝。
« 1/18:ジャムプ参戦&お誕生日パーチー@北の大地 | トップページ | 1/20:会社の品格 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 8/31:同床異夢の政権交代から何をめざすか~第45回衆議院選挙回顧~(2009.08.31)
- 8/30:142年目の政権交代へ(2009.08.30)
- 1/19:わざとやってるのか?(2009.01.19)
- 12/1:中央リニアにかける夢(2008.12.01)
- 11/4:tkの想い出(2008.11.04)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2024/11/17:読めない風(兵庫県知事選挙)(2024.11.17)
- 2024/11/6:銀座で諸問題を熟考(トランプ復活)(2024.11.06)
- 2024/10/28:どうなる?ハング・パーラメント〜第50回衆議院議員選挙回顧〜(2024.10.28)
- 2024/10/27:第50回衆議院議員選挙(2024.10.27)
- 2024/10/26:オールブラックス戦大敗~玉木雄一郎&麻生太郎来浜(2024.10.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/5/22:ロイヤルホストで検討会(2025.05.22)
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
コメント