3/23:あと1勝
◆横浜・東京:はれ
3連休最終日の昨日は、4時30分に目が覚めてしまう。2度寝すると不快な目覚めになるので、読書。午後から嵐という予報なので、午前中に散髪を済ませて早々に帰宅して篭城。再び読書。
読みたい本はいろいろたまっているのだけれど、予定を変更して、『どちらかが彼女を殺した』に参戦。北の大地で犯人探しに苦労しているようなので、小生がすぱっと犯人をみつけて名誉挽回といきたいところであったが、何度も読み返してもわからず。23時就寝。
連休明けの月曜日。お昼までの会議が終わると9回2アウト。ゆうぞうのワンセグでダルビッシュが最後の三振をとるところだけ見る。
Qさま!スペシャルも気になっていたのだけれど、さすがに19時には帰宅できず、20時すぎに帰宅。JSPORTS1でアメリカ戦の録画をじっくりと見る。4回の集中打を確認したところで、21時からは、TBSは特番というので、チャンネルを切り替えてみる。スタジオに中居くんとかゲストが来てうじゃうじゃとうるさいのではないかと思ったが、単純に昼間の中継をダイジェストでやってくれるようなので、こちらに切り替えて再び4回の集中打を堪能。今回、ESPNばかりで、TBSの中継は初めて見たけれど、キヨ選手の解説が思ったほど悪くなかった。まぁ、細かい技術論はないのだけれど、松木安太郎みたいに見苦しくはないし、栗山みたいに不愉快なしったかぶりもない。レギュラーシーズンを細かく解説するにはどうかと思うけれど、短期決戦の国際試合には案外よさそうだ。
ジーター率いるアメリカに雪辱して、これで、デービッドソンの呪縛も解き放つことができた。あとは、2勝2敗の韓国と雌雄を決するだけ。6勝2敗同士、2敗はお互いに相手に負けただけでその他チームには4戦全勝だから、真の決勝戦。手ごわい相手ではあるが、日本以外のチームに韓国が負けていなくなってしまうよりも、やはり5度目の対戦で白黒をつけられるのがよかったと思う。遺憾ながら、明日も中継は見られそうもないが、がむばって欲しい。
« 3/21:ひまっこ、浜スタへ参戦 | トップページ | 3/24:大団円 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/7/16:参議院選挙展望・5(2025.07.16)
- 2025/7/10:オフィス探訪(2025参議院選挙展望・3)(2025.07.10)
- 2025/7/9:2025参議院選挙展望・2(2025.07.09)
- 2025/7/3:参議院選挙公示(2025参議院選挙展望・1)(2025.07.03)
- 2025/7/2:ゼミオフ(2025.07.02)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/7/14:久しぶりの東京ドームで快勝!(2025.07.14)
- 2025/7/6:焼肉食べて、はむほー!(2025.07.06)
- 2025/7/5:オールスターカーリングからのエスコン・ルーフオープンゲーム快勝♪(2025.07.05)
- 2025/6/8:ハマスタぐったり。(2025.06.08)
- 2025/6/7:ハマスタ快勝♪(2025.06.07)
コメント