4/16:さようなら、ウィルコム
◆横浜・東京:はれ時々くもり
昨日の帰りが遅かったので、今日は午前中お休み。もっとも、7時すぎには目が覚めてしまうので、部屋の掃除などをしてすごす。
9時になったところで、ウィルコムに電話。10年以上使ったPHSをついに解約。実は、昨日、zoomzoomスタジアムに参戦する前に、近くのビックカメラでイー・モバイルさんのUSB型の通信機器を購入してしまったのだ。
DDIポケットと初めて契約したのは、12年くらい前ではないかと思う。携帯電話に比べて断然音がよかったし、通信では、携帯が9600bpsの時代に、PIAFSとかいう技術で、32kbps通信を実現した他、ISDNのアクセスポイントが使えるのも当時は利点だった。ジェニオなんていう端末もあったし、その後も、opera搭載端末の登場や、他社に先がけた定額制通信サービスなど、小生にとっては、それなりにメリットがあった。雑誌の取材を受けたこともあったっけ。五輪予選の台湾ではローミングサービスも活躍したし、通話用、通信用と一時は2契約していたこともあったのだが、とうとう終了である。
通話用は、昨年、モバイルsuicaの誘惑に負けてとうとうauに切り替えてしまった。(通話料はかなり高くなった)その後も、定額制の通信カードは残していたのだが、イーモバイルのエリアが拡大する中で、さすがの小生ももはやメリットを見つけることが困難になってしまった。月額料金は、若干ウィルコムが安いけれど、プロバイダのH”オプション料金を考慮するとそれも変わらない。購入を検討しているVAIO-Pには、カードスロットもなく、ウィルコムでUSB対応するには、今のx8のカードからわざわざx4のUSB対応機種にさらに性能を落とさなくてはならない。速度は1桁ちがう。全国的にLAN対応のホテルが増えた今、確実にウィルコムのお世話になるのは、滝本インくらいのものだが、その登別温泉もイー・モバイルのエリアであることを確認できたため、もはやこれまでである。
ということで、誠に残念であるが、あとは、F嬢やないるさんにお任せることにする。さようなら、ウィルコム。
« 4/15:mazda zoom zoom スタジアム参戦! | トップページ | 4/18:桜満開!天童人間将棋参戦 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
- 2025/1/1:謹賀新年(2025.01.01)
- 2024/12/31:シンティリオ号大敗(2024.12.31)
« 4/15:mazda zoom zoom スタジアム参戦! | トップページ | 4/18:桜満開!天童人間将棋参戦 »
コメント