5/10:美里でしめくくるGW
◆横浜→座間→横浜:はれ
16日間で5日しか働かない連休モードもいよいよ終盤。7日は、出社して、えらい人と宴会でぐったり。8日は、日中トラブルであわてるが、どうにか終息して、実家に寄って帰宅。
週末は好天。9日は、9時15分起床。BSでメジャーと囲碁・将棋ジャーナル。パスタをゆでて昼間からビアを飲む。やきう小僧にはつきあいきれないので、昼寝して、起きると、武田久が8回から登場していて焦るが、なんとか勝利。夕方から、Y150をひやかして、日産のパビリオンに初参戦。スーパーハイビジョンはたしかに美しいけれど、いかんせん出し物がつまらなすぎる。
夜は、弾丸トラベラーとプロやきうニュースとやっぱり猫が好きと競馬予想TVが重なってしまい悩むが、競馬予想TVを見て就寝。
GW最終日の日曜は、昨日よりもさらによい天気。気温もぐんぐん上昇して、横浜の最高気温は、28.6度。初夏というより夏である。半袖短パンでサカタのタネガーデンセンターに参戦して、ペチュニアとニチニチソウを購入。花壇も夏モードだ。
これまで、夏はあまり好きではなかったのだけれど、海沿いに住むようになって、連日、昼からパスタを茹でて、ビアをひっかけて、バルコニーの椅子に寝そべって、花壇の花や緑を眺めるとなると、これはなかなか悪くない。ファイターズも早々に盛大で言うことなし。
となれば、あとは、昼寝といきたいところなのだけれど、掲示板のスパム対策に追われるのは遺憾。NHKマイルカップの結果も遺憾。
となれば、早々に就寝かというところだけれど、GW最終日は、美里に参戦する。会場はハーモニーホール座間。座間って、どこだっけ?小田急?小生あまり土地勘のないエリアだが、菊名、町田乗換えで思ったよりは近かった。
地方都市のホールでのコンサートはあまり経験がないけれど、それほど大きくないホールなので、前から15列目くらいでもけっこう近いのはうれしい。「夢を追いかけるなら~♪」と言っても、20年前ならともかく、この齢になって、ちゃんと夢を追いかけているのかやや疑問ではあるが、「LongNight」、「Growin’Up」、「BELIEVE」など懐かしい曲をたくさんやってくれて、最後にダブルアンコールの「MyRevolution」でしめくくり。元旦のコンサートを盛り上げた年オカマさんも来ていたし、会場のノリや選曲がなかなか小生好みでいいコンサートであった。今年は、美里祭りも赤レンガパークで行われるとのことで楽しみである。
« 5/6:○セシュン○ロウ杯 | トップページ | 5/11:小沢一郎くん終了 »
「音楽」カテゴリの記事
- 2025/4/26:渡辺美里 40周年 BITTER☆SWEET ULTRA POP TOUR 2025@関内ホール♪(2025.04.26)
- 2025/4/11:高橋真梨子 Concert FINAL 2024-2025 EPILOGUE@東京国際フォーラム♪(2025.04.11)
- 2025/3/23:地理系ブックカフェ空想地図~斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~ツアーファイナル・追加公演@昭和女子大学人見記念講堂(2025.03.23)
- 2025/2/24:六角精児の呑み鉄本線・日本旅スペシャルライブ&トーク(2025.02.24)
- 2025/2/21:斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~(2025.02.21)
コメント