5/16:ハヤトくんと行く!沖縄決戦・Part1
◆横浜→那覇→本部→糸満:はれ
6時起床。6時46分YCAT発のバスで第2ターミナルへ。ラウンジで横浜チャーハンとオレンジジュースをいただき、出発ゲートへ向かうと、F嬢らしき後ろ姿を発見。休日出勤で福岡へ出張とはご苦労さまであるが、小生は、隣の65番ゲートから南の島へ。
今年はキャムプ参戦を断念したので、1年3ヶ月ぶりの沖縄。10時35分の小生が1番乗りして、15分後には、サイス夫妻とハヤトくんが、さらに10分後には、S嬢が到着。オリックスレンタカーさんのワンボックスにて出発する。
今回は、S嬢との半年ぶりのリベンジマッチのための沖縄入りであるが、諸般の事情によりゴルフは最終日。5月の沖縄は、初参戦だが、夏の日差しで半袖余裕はもちろん、かなりの暑さでリゾート気分は盛り上がる。やはり、2月よりは、5月の方が沖縄らしくてよいようだ。しかしながら、天気予報によると、「日差しは明日の午前中まで」と断言されていて、月曜日には、梅雨入りが予想されている。あまりにもあんまりである。
ホテルは、空港の南側に再開発されたエリアなので、のんびりしているのもよいのであるが、美ら海水族館に行ったことのないメムバーが多いので、沖縄自動車道を北上。サイス夫人とS嬢はダイヴィングをするので、南の海のお魚は見慣れているところであるが、世界最大級の水槽をエンジョイしてくれたようで何よりである。
帰りは、小生の運転で糸満へ。どうも小生の運転があまり信用されていないようで大変遺憾であるが、もちろん安全運転で、無事に本日のお宿であるところのサザンビーチホテル&リゾート沖縄へ到着。
今回の企画は、サイス夫人のご好意により、オープン前のこのホテルに無料でご招待いただけることになったことから始まったもので、一時は、オープンが危ぶまれたのだが、無事に5月20日オープンにこぎつけられることになったようで、プレオープン中。従業員の方もまだ慣れないようだが、一生懸命さは伝わってくる。
夕食ヴァイキングもプレオープン中は、1000円ということで、リーズナブルであるが、これが大行列となっていて、いつまでたっても入場できない。500室近い大規模ホテルで、お食事処が1ヶ所というのはさすがにしんどい。那覇市内が近いので、市内へお食事へ行く人が増えることも想定しているのだろうが、今日のところは、あんまりなことになっている。
1時間くらい待って入場。お食事をとるのもかなりの行列であるが、味の方はまずまず。お会計用の貝で作った番号札が盗まれてしまった問題とか、フリードリンクなのに、ミネラルウオーターは500円問題とかもあり、後半は、お料理の補充もなかなか追いつかなくなってきたが、1000円だからまぁ文句はいえない。デザートも充実していて、コールドストーンクリーマリーさんのように、石の上でこねこねしてくれるのが美味しいのだけれど、いかんせん時間がかかるので、ものすごい行列になってしまった。ちなみに、歌は歌ってくれない。
結局、22時頃までかかったが、それでもまだ待っている人がいたのはちょっと気の毒。お部屋は、もちろんまだまだピカピカ。夜になると風も涼しく、バルコニーもあって、リゾート気分も盛り上がるし、有線LANも完備、イーモバイルも圏内。世界弾丸トラベラーを見て就寝、と思ったら沖縄ではやってなかった。文藝春秋を読みながら就寝。
« 5/15:VAIO-P到着 | トップページ | 5/17:ハヤトくんと行く!沖縄決戦・Part2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023/3/9:JAL最低(2023.03.09)
- 2023/2/28:激闘ANAキュン(2023.02.28)
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
コメント