5/3:4万人のさくらまつり、稲葉、涙のサヨナラホームランで大団円!
◆札幌→横浜:くもり時々はれ
7時30分起床。パークホテルの売店は、なぜか道スポと道新だけ売らないので、向かいのローソンで購入して朝食ヴァイキングをいただきながら昨日の勝利を再確認。オレンジジュースは、3杯。今日は曇り空でお散歩はなし。喝!を見てから、部屋でだらだらとすごす。
10時半にチェックアウトして、ファビュラスさんへ。アイスカフェオレをいただきながらまったりとしていると、かん姉妹が到着。東豊線にて札幌ドームへ。
本日もさくら祭り開催中。祭り会場にて、ないるさん、けいこさんと合流。マリリンの始球式を大型ビジョンで堪能してから入場。
◇2009/5/3:○F 6x-5 L(札幌)
ファイターズ先発は、先週の神戸に続き、また榊原。北の大地ではあまり知られていないようだが、小生ひそかに期待している。しかしながら、オープン戦では好調だったのに、公式戦ではなかなか結果がついてこない。2回に、ホーム封殺でピンチをしのいだはずなのに、よりによって銀仁朗に打たれたのはいただけない。3回には、中島に死球のあとに、おかわりに3ラン。あっという間に4点のビハインド、本日もあんまりな雰囲気が漂う。
しかしながら、その裏、打率が4割まで落ちてきた金子が、レフトスタンドへ一発。年に何本も打たない人だけれど、小生の参戦試合では、けっこうホームランを打っている。
ライオンズ平野も怪しいだけに、これでなんとかなりそうなムードとなり、4回裏には、スレッジタイムリー、5回裏には、金子タイムリー。9連戦中の連日の延長戦で中継ぎが疲れているので、お互いにぎりぎりまで先発を引っ張るが、6回裏に、スレッジ2ランでついに5-5の同点!ここで平野も終了。一昨日、昨日に続いて、継投の勝負。
7回裏、不振の稲葉敬遠で小谷野勝負。これはありがたいかもと思ったが終了。8回裏、2死2塁のチャンスに代打ニ岡。ついに北の大地の心をつかむときが来た!と思ったのだが、あっさり終了。9回裏、またしても稲葉敬遠気味のフォアボールで小谷野勝負。これも終了。
とうとう3日連続の延長戦。10回表、武田久が先頭の中島にいきなり2ベース。ただ、おかわりなら送りバントができないから攻めにくいだろうと思っていると、しぶとく進塁打で1死3塁の大ピンチ。そして、清水のレフトへの痛烈な当たりでもはやこれまでかと思ったが、中島がタッチアップしかけて、あわてて戻り、3塁で殺せる!と思ったら、送球が中島にあたり、終了!と思うと、今度は、ホームへ好返球で中島タッチアウト。まったくもってドキドキだが、とにかく0点に抑えた。
11回表、建山登場。1イニング目をぴしゃり。問題は12回に誰が行くか。建山続投では、一昨日のイメージが強すぎる。かといって、まさか林というわけにもいかないから、残るは、ちびっこ谷元しかいない。しかしながら、さすがに荷が重いのか、いかにも打たなそうな先頭の赤田に四球。送って1死2塁。栗山0-3であまりにもあんまりと思ったが、ここからがむばって三振で2死。中島と中村ならこういう場面で怖いのは、中島の方。ここは歩かせてもよいと思ったが、やはり敬遠気味の四球。ところが、ここで、おかわりにも四球。これではどうにもならない。2死満塁で清水。もはやこれまでと思ったが、レフトフライで奇跡的に抑えて負けはなくなった。
そして12回の裏。代打の切札坪井の痛烈な当たりは惜しくもファーストライナー。どうやら引き分けやむなしかというムードが漂い始めたところで、突然、今日のその時がやってきた!稲葉の当たりは、満員御礼4万人の夢を乗せて、右中間に突き刺さるサヨナラホームラン!ミラクル!2試合連続のサヨナラ勝ちだ!
大歓声の中のヒーローインタビューでいきなり稲葉が涙。たしかにチャンスで不振は続いていたけれど、北の大地のファンは、そのことで稲葉を責める気なんてまったくなかったと思うが、本人は相当責任を感じていたようである。打率3割でそこまで悩んでいたら、ニ岡や林はどうすればよいんだよいう気もするけれど、稲葉本人もこれで吹っ切れたとのことで、いよいよ全開となって欲しいものだ。
GW3連戦さくら祭りは、お天気にも恵まれ、3試合連続の延長戦の死闘も、勝利の女神けいこさん来道で、2試合連続のサヨナラ勝ちとまったくもって最高のフィナーレ。まったくもってすばらしいの一言。
福住までは、裏通りの公園で桜を見ながらのんびりと帰り、DONQさんでプチ祝勝会。ハートランドビールで乾杯して、キュートすぎる美女の盛大なお見送りを受けて、札駅へ。ここで、なんと天皇賞の万馬券的中も確認。
快速エアポートで日記を書きあげて、再合流したけいこさんをANAラウンジにご招待してもう一度プチ祝勝会。稲葉の涙とさとぼうの今後について検討してポケモンジェットにて羽田へ。広島での再開を約束して解散。美女に桜に万馬券に連夜のサヨナラ勝ち。まったくもってすばらしい北の大地のGW!
« 5/2:勝利の女神がやってきて今年もサヨナラ勝ち! | トップページ | 5/4:足利フラワーパーク参戦 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2022/11/7:全国旅行支援で行く!並木藪蕎麦~浅草ビューホテル(2022.11.07)
- 2022/7/27:ANA FLYING HONUチャーターフライト♪(2022.07.27)
- 2022/3/27:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(3)40年ぶりに関門人道トンネルを渡る(2022.03.27)
- 2022/3/26:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(2)野球人「藤本博史」侮れず(2022.03.26)
- 2022/3/25:ANA旅作で行く福岡・BIGBOSS開幕シリーズ(1)無念のガルビス満塁弾(2022.03.25)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2022/12/6:ディレイのキハ261はまなす色で渚亭へ(2022.12.06)
- 2022/12/5:全国旅行支援で行く!北海道ホテルへ参戦!(2022.12.05)
- 2022/6/12:ロイズタウンに参戦♪ (2022.06.12)
- 2022/6/11:ヤング躍動で圧勝!(2022.06.11)
- 2022/6/10:ウポポイ&ボールパーク見学からのサヨナラ勝ち!(2022.06.10)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/1/19:球春近づく(2023.01.19)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/5/31:マツダスタジアム参戦♪(2022.05.31)
- 2022/5/25:ヤング躍動も無念のサヨナラ負け(2022.05.25)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/1/5:金杯完敗。。。(2023.01.05)
- 2022/12/12:東証反落(2022.12.12)
- 2022/11/5:栗山JAPANvsファイターズ@東京ドームに参戦(2022.11.05)
- 2022/10/20:2022年プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(2022.10.20)
- 2022/6/30:ばんえい十勝・ファイターズWEBキャンペーン当選!(2022.06.30)
しんちゃんさんは 最後まで いらしたんですネ! 私は 9回まで
観戦し 空港へ 向かいました・・もう一寸 遅くてもと 思いましたが
さすがに 12回までは 無理でした・・ 夫が JRのホームで ラジオ 聞こえなくなったと 言っていたら ちょうど 稲葉選手の 涙の時
だったんです
投稿: ke-ko | 2009/05/07 09:09
途中で時間切れとは残念でしたね。北の大地では、けっこう延長戦サヨナラを経験しているので、帰りの飛行機はいつも遅めにしてます。優勝間近の2006年だったと思いますが、それでもギリギリになって、新札幌までタクシーを飛ばしたことがあります。
投稿: しんちゃん | 2009/05/09 17:33