5/5:BS&CSでやきう三昧
◆横浜:くもりのち雨
6時15分起床。今日はひまっこ。ニッカンでファイターズ勝利を確認しながら、サンドイッチなどいただいた後は、早朝から掃除。近隣迷惑になるといけないので、掃除機は8時になってから。
ひまっこな午前中といえば、BSでメジャーでも見るのもまたよしなのだけれど、あいにくニューヨークも雨。だいぶ遅れて試合開始。BS-1でヤンキース対レッドソックス。
横浜も雨が降るのは時間の問題。ホームセンターで土を購入。遠征計画をたてるために、本屋でJTB時刻表を購入しようとするが、1000号記念号は、なんと売り切れ。
メジャー中継の合間にBSニュース。新型インフルエンザと帰省ラッシュくらいしか話題もない。新型インフルエンザについては、実態がわからないうちは、あえてコメントしないようにしてきたけれど、どうやらそれほど怖くないということが分かってきたのではないか。WHOのフェーズ分けは、あくまで広がりの度合いの判定だけれど、怖さという点では、毒性や致死率、薬が効くのかどうかが問題。いかんせん、メキシコの情報が謎だけれど、今のところパニックになるような怖い病気ではなさそうと言ってよいのではないか。個人で防護服を買う人がメーカーに断られたとか、発熱で病院に行こうとしたら断られたとか、トンチンカンな話もでてきてはいるが、今のところは、日本もまぁ冷静な対応をしているといえそうだ。小生はといえば、冬場同様に、手洗い、イソジンは励行しているが、これはいつものことだ。
あと、よくわからないのは、型は違ってもインフルエンザなのだから、低温、乾燥の時期こそ怖いはずで、北半球では、これからは安心だろうし、逆に油断していると、突然年末に流行したりするのは要注意かもしれない。まぁ、それまでにはもう少し情報も整理されるだろう。
も○○ゅ○氏は、早々から参戦しているようだが、千葉も冷たい雨。このご時勢、風邪など引きたくないし、応援はお任せして小生は昼寝。
15時に起きて、スカパーでファイターズ戦を観戦しようとすると、ファイターズリードのまま雨で中断している。幸い、5回までは成立しているようで何より。30分ほど粘ったものの、雨は強くなるばかりでコールド勝ち。BBとCOOLが盛り上げていたが、諸積コーチのパフォーマンスがなかったのは残念。
その後は、スカパーでチャンネルを切り替えて、楽天戦、カープ戦、オリ戦などをだらだらと観戦。昨年までは、スカパーのプロやきうセットには加入していなかったのだけれど、WBCのときに加入してそのままになっている。まだシーズンも始まったばかり。ファイターズ以外は、どっちが勝ってもいいような状況で、だらだらと見る他チームの試合もまたよいものだ。
ひまっこの仕上げは、ご飯を炊いて、資生堂のビーフカレーのレトルトをいただき、インターネットエクスプローラーを7から8にしてみる。いまにところどうってことなく、日記も更新できたようで何より。
« 5/4:足利フラワーパーク参戦 | トップページ | 5/6:○セシュン○ロウ杯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/4/23:MacBook Air帰還(2025.04.23)
- 2025/3/31:Pensta POP-UP STORE@高輪ゲートウェイシティ街開き(2025.03.31)
- 2025/3/7:ANAインターコンチネンタルホテル東京・カスケイドカフェに参戦(2025.03.07)
- 2025/1/5:金杯プチ敗(2025.01.05)
- 2025/1/2:実家で一献(2025.01.02)
「野球」カテゴリの記事
- 2025/4/12:久々の神宮で勝利!(2025.04.12)
- 2025/3/28:2025プロ野球開幕!(2025.03.28)
- 2025/2/13:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(3)(2025.02.13)
- 2025/2/12:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(2)(2025.02.12)
- 2025/2/11:球春到来♪ファイターズ沖縄キャンプ(1)(2025.02.11)
コメント