2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« 5/17:ハヤトくんと行く!沖縄決戦・Part2 | トップページ | 5/19:読売粉砕! »

5/18:ハヤトくんと行く!沖縄決戦・Part3

◆糸満→八重瀬→那覇→横浜:くもりのち雨

 6時30分起床。夜中に雨の音がきこえなかったので、かすかに期待しながらカーテンを開けると、薄日がさしていて、まだ雨は降っていない。朝食ヴァイキングは、決戦に備えて控えめ。ホテル側も慣れてきたのか、月曜朝で宿泊客が少ないのか、今日は、行列もだいぶ解消した。オレンジジュース1杯、グレープフルーツジュース1杯。
 9時6分、アウトコースからスタート。いよいよ決戦の幕が切って落とされた。今回は、S嬢も、レギュラーティーからのティーショット。その第1打、いきなりサイスさんにも迫ろうかというパワフルなドライヴァーショットがでて驚くが、終わってみれば、6と7で小生が勝利して一安心。しかしながら、次の2番ホールですぐに追いつかれ、3番から6番まではイーブン。7番で小生が8を叩き、2打差をつけられるが、9番で取り返して、午前中は60対60の引き分け。

D090518a
(海沿いのリゾートコース)

 予想通り、沖縄地方は、本日梅雨入り。降水確率80%の中のラウンドだが、幸い、雨は思ったほど降ってこない。リゾートコースということもあって、ハーフターンはビアもお食事もなく、スループレー。お茶屋さんで、おそばやパンをつまんで死闘が続く。
 後半も一進一退の攻防。10番で1打のリードを許し、13番で同点に追いつき、14番でまた1打離される。ロングホールを7であがっても、6で回られるとしんどい。後半は、少しレヴェルもあがってきた。今日は、ドライヴァーのチョロが少なく、100ヤードくらいは飛んでいくのだが、その分、グリーンとの相性が悪く、短いパットが入らない。15番のダブルボギーパットも構えた時点では入らない感じがしていたのだけれど、もうそんなことは言っていられない状況になってきたので、気合でねじ込んでこのホールも同点、1打のビハインドのまま。

D090518x
(今日はそれなりに)

 そして、運命の16番ミドルホール。S嬢の3打目は、バンカーかと思ったが、しぶとく残っている。しかし、いかにもライが悪そうだ。どうにも事件が起きそうなので、デジカメをとりにカートへ戻る。逆にここをあっさりクリアされたら、もう追いつくのは難しそうな感じがする。
 そして、運命の4打目は、期待どおりにバンカーへ!さらに、今度は、バンカーから出ない!5打目終了、6打目終了、7打目でちょろっと出た。10と7でついに逆転!残り2ホールで2打のリード。勝利を確信する。

D090518b
(予想通り)

D090518c
(せめて2回目で脱出していれば・・・)

 しかしながら、リードした瞬間に、突然緊張してきた。17番ショートホールは、右側が海。普通に打てば問題ないのだが、必要以上に安全策で左を狙うと、ひっかけてしまいはるか左へ。しかし、隣のホールからのアプローチが絶妙にグリーンに寄り、あわやパーかと思われたが、惜しくもボギー。それでも2打差のまま最終ホールへ。
 18番ホールは、池越えだが、前進3打がかなり前にある。チョロするくらいなら池に入れと思い切り打った球は、池を越えてしまいかえってやっかいなバンカーにつかまったように見えたのだが、幸い、発見されず、どうやら池ということで、前進3打で再開。とはいえ、S嬢ショットは好調で、この時点で実質的には1打差。
 小生は、ヨレヨレになって5オン。S嬢は3打でグリーンエッジへきて4オン。3パットと1パットなら逆転だが、6打目を10センチくらいに寄せてOKで7。これで負けはなくなった。しかし、同点の場合は、ボクシングのようにディフェンディングチャンピオンが格上を引き続き主張できる規定になっているので、遺憾なことになる。そして、2メートルのボギーパットは、わずかにショート!勝利!まったくもってすばらしい!

D090518d
(無念。。。)    

 しん 68847784 8 60 866576 747 56 116
 S嬢 7784776410 60 7666661046 57 117

D090518g

しん「いっそのことイッキマンにも加わってもらえばいいねぇ。」
斉須「申し訳ないけど、今日の内容なら、イッキマンさんがビリだねぇ。」

 なんていう会話をしながら気分よく入浴。外は、いつのまにか豪雨。プレー中は、多少降ったとはいえ、苦になるほどでもなかったので、よくもってくれた。ホテルへ戻り、サイス夫人とハヤトくんと合流して、アウトレットモールあしびなぁさんへ参戦して19番ホール開催。雨はさらに強まって、バケツをひっくり返したようなことになっているが、ビアとノンアルコールビアとサワーで乾杯。意気消沈している方はコーヒー。新規オープンした黒糖ショップで北の大地へのおみやげなど購入していよいよ空港へ。
 もう1泊するサイス夫妻とハヤトくんの盛大なお見送りをうけて、空港へ。ぐったり気味のS嬢をラウンジへお誘いして、20番ホールを開催し、盛大にお見送りをしてから、またラウンジに戻って、ひとりで山崎12年をロックでいただきながら、写真を編集して、赤い線を入れる。A社にて23時帰宅。まったくもってすばらしいのひとことである。

D090518f

« 5/17:ハヤトくんと行く!沖縄決戦・Part2 | トップページ | 5/19:読売粉砕! »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

しんちゃん様☆

週末はお疲れ様でした。
本日はぐったりしながら仕事してます・・・。

赤い→がたくさんの私の写真、確認しました・・・。
しんちゃんだって、たくさん池に落としたくせに、自分のはのせないなんてずるい!!!

でも初白ティー楽しかったです♪
次回は負けません・・・。
「同点だった場合」を協議する必要のないスコアを期待しておいて下さい☆

お疲れさまでした。年下の美女相手に白ティーで打たせて1打差で勝って大騒ぎとはあまりにも大人気ないところではありますが、勝ちは勝ちですからね☆今回は、ショットがソコソコ当たったので、もう少しラクに勝てるかと思ったら、そうでもなかったですね。油断せずに階段昇りは続けることにしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 5/17:ハヤトくんと行く!沖縄決戦・Part2 | トップページ | 5/19:読売粉砕! »