6/13:スポッチャでぐったり@おやじナイト
◆登別→札幌:くもり時々あめ
ぐったり気味なので、8時くらいまでゆっくり寝てしまおうと思っていたのだが、6時頃に金づちを叩くような騒音でたたき起こされる。早朝からいったい何の工事かと思ったが、スチームの暖房のスイッチが入っただけだったようだ。もう眠れなくなって、7時起床。のどがかなり痛い。
朝風呂。かけ流しの金蔵の湯でゆっくり温まるとお腹も空くので、いつもながらの遺憾な朝食をぺろりと平らげてしまう。FFFFFを見てから10時出発。それにしても、今回の滝本はガラガラ。アジア系の人をまったく見かけなかった。平日とはいえ、金曜日にここまでガラガラとは心配である。おりしも、滝本は、創業151年とのことで、過去の年表が壁に張られている。151年というと、わが母校とちょうど同じ。滝本も、経営は何度か変わるなどしながら、浮き沈みの激しい時代を生き残ってきたようなので、100年に1度の不況を乗り切って、さらに発展していただきたいと切に願う。
霧雨の中をヴィッツ号で出発して、最近、幸の薄いぬら~っとした顔の選手にうつつを抜かしているらしいキュートすぎる美女の待つ札幌へ向かう。もがちゅー氏でおなじみのイチゴ狩り参戦も検討したのだけれど、いかんせん寒すぎるので断念して、東区の茶廊法邑さんへ参戦してランチオフ。ギャラリー併設のおしゃれな雰囲気の店内で箱膳さんをいただきひと息つく。
あいかわらず冷たい雨が降り続くので、○ず○し○い○ろ○さん問題など検討しながらヴィッツ号を北へ走らせて、卓球リベンジでもということで、ROUND1さんに参戦。ROUND1というと、ボーリング場のイメージだったのだけれど、ここのスポッチャさんは、すばらしい。アーチェリー、テニス、バドミントン、3on3、バッティング、ピッチング、ローラースケート、ミニバイク、ミニサッカー、打ちっぱなし、体力測定etc.etc、とにかくありとあらゆる種目がそろっていて、3時間遊び放題1700円だという。
ミニボーリングで軽く肩慣らしをしてから、オートテニス、オート卓球、打ちっぱなしなどをエンジョイしてから、体力測定。体力年齢35歳を確認したまではよかったのだが、屋上に上がって、テニスやバドミントンを本格的にやると足がいっぱいになってきた。それでもまぁどうにかボロを出さずにそろそろ退場というところで、突然、ローラースケートに参戦することになるが、いかんせん危険すぎるので断念。誠に遺憾。さらに、退場間際にサービス券をいただき、UFOキャッチャーに参戦するも大敗。
おじさんは、すでにぐったりだけれど、本日は、おやじナイトということで、もちろん札幌ドームに参戦。
◇2009/6/13:○F 9-1 D(札幌)
15分ほど遅れて入場。ドラゴンズ先発は、マサ投手。しかし、規則正しい生活でおなじみのイトイ選手タイムリーであっさり先制。一方のダルは、まったく危なげはないのだが、なんだか今日は試合のテンポが遅い。続く2回もファイターズのチャンス。この回の攻撃を見届けたところで、トイレに行ってから食事と決めたものの、一向に攻撃が終わらない。やはり、小生があれだけ誘ったにもかかわらず、そして、北の大地の美女からのラブコールにもかかわらず、イッキマン夫妻が不参戦だったのがいけなかったようである。マサ投手無念、早々に終了。
攻撃終了を待ってられないので、席をはずして、前回に引き続きドーム内のレストランにて、テレビ観戦。ネルソン投手が登場するが、ファイターズは着々と加点。あまりにも長そうな試合にだらけてきたところで、ドアラグッズを盛大に買いこんできたQooさんとSさんが合流。ヘンな外人が出てきたと思ったら、ネルソンではなくて通訳だった問題、マサ投手は、もう名古屋へ帰る途中ではないか、いや、札幌で一席やる約束をしているだろうからいくらなんでもかわいそうだ問題に始まり、あいかわらずの厳しい突っ込みで笑わせてくれる。Qooさんは、美女だけれど、一方でいかにも手厳しい感じがするのだけれど、一見おだやかそうなSさんも実はけっこう厳しいので、なかなか油断できないコンビである。
レストランを出て、ショップなどひやかしていると、急に試合の進行が早くなり、席に戻ったときにはもう7回裏。8回裏に、ゆうじが出塁すれば、中田くんの出番だったが、あっさり終了。ネルソン投手投げきる。お疲れさま。立浪選手の登場もなく早々に終了。
福住の駅へ戻ると、ホームへの入場制限。開幕戦や日本シリーズでもあまり経験がないが、どうやら豊平公園近くのきたえーるで行われていたドリカムのコンサートの終演と重なってしまったという。実は、この週末は、よさこいで混み合うところに、EXILEとドリカムのコンサート、さらに石川遼くんの参戦する日本プロ選手権があり、社台ツアーがあり、札幌ドームには、ドアラとパオロンの参戦ということで、札幌中のホテルが満室。小生もかなり早い時期から手配したのだが、おなじみのところはまったく確保できず、かろうじて北口のFINOさんをゲット。価格も雪祭り時期なみに高い。これだけわれもわれも北の大地とめざすなか、イッキマン夫妻が欠場では、マサ投手終了もまぁ、やむを得ないだろう。
« 6/12:社台ツアー | トップページ | 6/14:盛大だけどぐったり@おやじシリーズ第2戦 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023/6/4:勢引退春日山襲名披露大相撲(2023.06.04)
- 2023/4/15:雨の日産スタジアム無念。。。(2023.04.15)
- 2023/3/4:全国旅行支援で行く!リーグワン首位攻防@熊谷(2023.03.04)
- 2023/2/4:T氏と三ツ沢に参戦!(2023.02.04)
- 2023/1/28:イーグルス無念(2023.01.28)
「旅・北海道」カテゴリの記事
- 2023/5/26:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の宗谷岬へ(2023.05.26)
- 2023/5/25:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、3年連続の稚内へ(2023.05.25)
- 2023/5/24:ANAスーパーバリューセールで行く!北の大地、滝上のシバザクラと紋別のカニを満喫♪(2023.05.24)
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
「野球」カテゴリの記事
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
- 2023/4/1:エスコン初勝利は、北広島駅で(^_^;)(2023.04.01)
- 2023/3/30:エスコンフィールド開幕戦〜夢のボールパーク、北の大地についにオープン♪〜(2023.03.30)
- 2023/3/22:選挙芸人来る(WBC優勝、ストロベリーブッフェ参戦)(2023.03.22)
「温泉」カテゴリの記事
- 2023/4/17:ANAスーパーバリューセールで行く!春のお遍路〜足摺岬へ(43番明石寺~42番仏木寺〜41番龍光寺〜40番観自在寺〜39番延光寺〜38番金剛福寺)(2023.04.17)
- 2022/11/8:全国旅行支援で行く!リバティ会津~湯西川温泉~会津鉄道(2022.11.08)
- 2022/3/21:支笏湖第一寶亭留翠山亭に参戦♪(2022.03.21)
- 2022/3/20:3年ぶりのばんえい記念参戦!(2022.03.21)
- 2021/12/16:モール温泉&暖炉付きのお部屋でゆったり♪(2021.12.16)
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 2023/5/13:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・新庄監督プロデュースユニで快勝♪(2023.05.13)
- 2023/5/12:ANAスーパーバリューセールで行く!エスコンフィールド・onsen&スタジアムツアー♪(2023.05.12)
- 2023/5/3:ベルーナドームに参戦!(2023.05.03)
- 2023/4/1:エスコン初勝利は、北広島駅で(^_^;)(2023.04.01)
- 2023/3/31:試合がなくても楽しいボールパーク(2023.03.31)
コメント