6/27:めいっこ来る
◆横浜:はれ:7773歩
梅雨の晴れ間で夏らしい暑さ。各地で真夏日となったようだが、みなとみらいは、海から風が意外に爽やかで、横浜の最高気温は29.8度。このくらいの暑さならまぁ歓迎である。
昼前に、母、妹、めいっこ来る。3ヶ月ぶりのめいっこは、1歳半ということで、だいぶ女の子らしくなってきた。行きつけのIVIさんでランチ。店員のお兄さんの歓迎を受ける。1歳半で行きつけの店があれば立派なものである。開港150周年ということで、ワインがデキャンタで500円とお安い。臨港パークを散策して帰宅。
1歳半ともなると、だいぶかしこくなってくるわけで、そうなると、我が家にもいろいろと関心をひくものが多い。たま媛ちゃんをアンパンマン呼ばわりしていたが、そういえばパクリじゃないかというくらいよく似ている。ファイターズの応援バットに関心を示すので、目の前でもうひとつのバットを叩いてみせると、真似して叩くことができた。早い時期からの刷り込みが肝心である。その他、キーボードの自動演奏でミッキーマウスの歌などをかけてみると、反応して適当にキーボードを叩くのだけれど、なにやらリズムだけは合っていたりする。さらには、デジタルフォトフレームをしばらく眺めていると、小生が写っていることに気づいたようで、かん姉妹やYo子さん、もがちゅーや斉須さんらの中から小生を見つけては、液晶にタッチして、「おいちゃん」とか言っている。大したものである。幼児教育というと大げさだけれど、かしこくなっていく過程が見えるようでおもしろい。
夜は、23時30分から、フジテレビOneで、「やっぱり猫が好き」。もう20年も経っているわけで、この3人はあまり変わっていないと思っていたけど、さすがに小林聡美嬢も若い。今日の作品は、以前も見たような記憶があったけれど、初期の作品は、まだ三谷氏の脚本ではなかったようだ。個人的には、後番組の「子供、ほしいね」も好きだったんだけれど、こちらは、なかなか再放送をやってくれないようで残念。
« 6/24:早くも夏バテ | トップページ | 6/28:ぼんやり日曜日のち・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023/5/18:Kさんと5年ぶりに一献(2023.05.18)
- 2023/5/16:建物公開2023「邸宅の記憶」@東京都庭園美術館(2023.05.16)
- 2023/5/8:5類移行(2023.05.08)
- 2023/4/30:suicaペンギン来浜!(2023.04.30)
- 2023/4/29:自由が丘焼肉オフ(2023.04.29)
「子供、ほしいね」は愚妹ともども大好きで必ず観てました。時々お兄さん役で登場する三谷さんがおもしろくて。あれ以来、三谷ファンです。
テレビドラマでたまーに大高洋夫さんを発見すると嬉しくなります。
投稿: けいこ | 2009/06/28 16:54
YouTubeで探したら、「うららの日記帳」の回を5分くらい見ることができました。なつかしいです!
投稿: しんちゃん | 2009/06/28 20:10